![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90063209/rectangle_large_type_2_241afe471bb48cdc80d532a3092f2543.jpeg?width=1200)
【神姫バス】姫路駅北口~SPring-8線の旅
2022年10月24日、姫路駅と播磨科学公園都市の大型放射光施設「SPring-8」を結ぶ【急行】姫路駅北口~SPring-8線の休止が発表されました。一般乗合路線ながら高速道路の播磨自動車道を走る特徴的な路線、休止が近づく中、訪ねてみました。
朝の姫路駅北口で発車を待つのは【急行】姫路駅北口~SPring-8線のバス。一日2本のみのSPring-8直通便です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667086447035-hpK57dMo1V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667086452002-ETxX9VTJdy.jpg?width=1200)
大手前を進み主要停留所に停まりながら、バスは下道を行きます。満員近かった乗客は県立大工学部停留所で降りてしまい、ガラガラのバスは山陽姫路西インターから山陽道へ。そして、播磨ジャンクションから播磨道へ入っていきます。一般乗合バスですが、高速道路を爆走していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667086831973-OnHjjJuWIx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667086836239-H5ltxjyRJA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667086841364-d9ZNNReMjk.jpg?width=1200)
播磨新宮インターで播磨道を降りて、研究施設が建ち並ぶ播磨科学公園都市へバスは入っていきます。上郡町とたつの市に跨るこの辺りは「光都」という地名で、のどかな山里に突然研究都市が現れたような印象です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667087035171-MYhcQnfbyK.jpg?width=1200)
バスはがっつり大型放射光施設「SPring-8」の施設へ入っていきます。
こんなんバス降りた瞬間に怒られるんではないかと不安になり、入構手続き場所という北管理棟停留所で降りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667087558970-lenGhOPFJM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667087565429-9NoyTdpNVe.jpg?width=1200)
SPring-8の看板前をゆく神姫バスさまのエルガ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667087649810-PquV1WzIJd.jpg?width=1200)
残された期間がわずかとなった【急行】姫路駅北口~SPring-8線ですが、無事故で安全に最後を迎えられることを祈っております。