![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120343688/rectangle_large_type_2_25e44dc663e8aa402fb673a4112dd26d.jpeg?width=1200)
【神戸市交通局】【北神弓子】「交通フェスティバル2023 in名谷車両基地」に行ってきました(1)会場へ・市バス大集合
例年10月は鉄道のイベントの季節です。今年2023年の神戸市交通局さまのイベント「交通フェスティバル2023 in名谷車両基地」は10月22日に開催されました。同じ日に開催された「バス大集合in名谷駅前広場」の後に立ち寄ってきましたのでご紹介いたします。
名谷駅から神戸市交通局さまの名谷車両基地へと向かうことにしました。多くの方々は市バスに乗るので、私はちょうど目の前に停まった山陽バスで神戸医療センター下まで行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698675026638-Wq0edaYuov.jpg?width=1200)
神戸医療センター下から歩いて「交通フェスティバル2023 in名谷車両基地」の会場の神戸市交通局さまの名谷車両基地に到着しました。
会場へ入ると、保存車両の地下鉄1101号とボンネットバスの「こべっこⅡ世号」が出迎えてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698675098040-RMtqhCO4VO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698675098478-YhZB2xn6xK.jpg?width=1200)
「交通フェスティバル2023 in名谷車両基地」では「市バス大集合」ということで市バス車両が展示されていました。
こちらはエアロスターワンステの松原営業所954号車です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698675155048-ipHo6aPG0p.jpg?width=1200)
「市バス大集合」で展示されていたエルガノンステの垂水営業所715号車。
![](https://assets.st-note.com/img/1698675238558-1HWRg6SIUm.jpg?width=1200)
「市バス大集合」で展示されていたポンチョ。
「スルッとKANSAIバスまつり」の際にも神戸ワイナリーで展示されていた石屋川営業所の122号車でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698675458349-PilBuu23si.jpg?width=1200)
「市バス大集合」で特に人気を集めていたのが水素バスの中央営業所333号車でした。
限られた地域・系統でしか運行されていないので、初めて見た方も多かったのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1698675468599-IpNL7Y7A4o.jpg?width=1200)
中央営業所333号車の車内で注目なのが、北神弓子ちゃんの描かれたステッカーです。
中央営業所の車両から順次取り付けが進んでいるようで、市バスの各系統で見られるようになるのが楽しみですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1698675477924-BWEmlFecCC.jpg?width=1200)
ちなみに、このステッカーの北神弓子ちゃんの制服は制服は地下鉄の女性用制服で、市バスの女性用制服とは少し異なります。
折角なので、個人的には市バス制服姿の北神弓子ちゃんも見てみたかったなと…。
![](https://assets.st-note.com/img/1698675478414-poLk7BRb64.jpg?width=1200)
「交通フェスティバル2023 in名谷車両基地」は大変な賑わいでした。次回も当日の様子をご紹介します。