![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99268240/rectangle_large_type_2_1198c554413f86cb5b6c669ba154311e.jpeg?width=1200)
【神姫バス】姫路城とバスの景色 冬(3)
「白鷺城」と呼ばれる姫路城の前をバスが行きかう景色は姫路の日常ですが、季節や時間、天気によって様々な表情を見せてくれます。こちらではTwitterにアップした冬のある日の姿をご紹介します。
雪雲が覆う姫路の街。
しかし、大手前の先の姫路城は日差しを浴びて輝いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677726445287-myyM0umoEV.jpg?width=1200)
冷たい雨の降る大手前
![](https://assets.st-note.com/img/1677726476248-yQtdC8OYsQ.jpg?width=1200)
春を感じる日差しを浴びて、大手前を下るブルーリボンハイブリッド。
![](https://assets.st-note.com/img/1677726486844-8uAjY3FY2u.jpg?width=1200)
姫路城をバックに大手前を下ってきた96MCの5090。
![](https://assets.st-note.com/img/1677726498624-P1ililxXka.jpg?width=1200)
2月23日は天皇誕生日ということで祝日でした。霞む姫路城をバックに、土日休日運行の姫路城ループバスのボンネットバスがやって来ました
![](https://assets.st-note.com/img/1677726507884-sFJsjm1OX3.jpg?width=1200)
姫路城が雨に霞んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677726516749-WJFmCOQJ9D.jpg?width=1200)
「世界遺産姫路城マラソン2023」の開催日に大手門の前に停まっていたのは兵庫県警のバス…いや、大型人員輸送車です。姫路城と大型人員輸送車、イベントならではの光景ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1677726591710-x6qnFRd4Q3.jpg?width=1200)
「世界遺産姫路城マラソン2023」の開催日、姫路城と大手前を下っていく神姫観光さまのバスは「関門収容バス」です。けがや体調不良、制限時間切れとなってリタイアしたランナーを収容するこちらのバス。マラソンが開催されると気になるところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677726629502-YHRJkRfdGz.jpg?width=1200)