![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85177944/rectangle_large_type_2_6f35f5b0b93b608f7cef6c2dcd8a0d8f.jpeg?width=1200)
【阪神バス】「涼宮ハルヒの巡遊」ラッピングバス
阪神電車さまとグループ会社では2022年7~9月に人気アニメ・ライトノベルの「涼宮ハルヒ」シリーズとコラボして「涼宮ハルヒの巡遊」を開催しました。西宮市内のスポットを巡る「巡遊」をする時間があるか微妙なので、取り急ぎ、西宮市内で運行中の阪神バスさまのラッピングバスを見るために西宮を訪れました。その際の様子についてリポートします。
阪神西宮駅には「涼宮ハルヒの巡遊」のポスターが掲出されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661058208990-9Ggyqmz4JD.jpg?width=1200)
阪神西宮駅の北側にあるのは阪神西宮の北側ターミナルです。中州の乗り場はまるで路面電車の電停のような佇まいです。阪神バスさまはバス事業者ですが、どこか鉄道の香りを感じることが多いと個人的に思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661058255975-6PENALc5IX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661058269973-fsg251vYsB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661058282767-ocXeArcrB3.jpg?width=1200)
阪神西宮駅の道路を挟んだ北側には阪神バスさまの西宮車庫があります。かつての西宮営業所で、営業所の機能は西宮浜営業所へ移されましたが、今も待機場として使用されています。元営業所だけあって、設備は立派ですね。
駅前にこんな車庫設備があるのも珍しいように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661058571641-6nbsMXBHvO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661058587154-ovAHGbNNIe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661058599041-m0UkTDkgX0.jpg?width=1200)
西宮車庫からちょうどブルーリボンシティが出庫してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661059122967-xerr3C8q4D.jpg?width=1200)
「涼宮ハルヒの巡遊」ラッピングバスの140号車がバスターミナルに到着しました。後部と戸袋にはラッピングが施されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661059301703-LZVR2c3OCC.jpg?width=1200)
一旦西宮車庫へ入ったラッピングバスはしばらくしてから折り返し西宮団地線の浜甲団地方面行きのバスとしてやってきました。アナウンスされていた西宮山手・鷲林寺線ではないのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1661059530550-kCinPzR7U0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661059432992-gKTYE3aWrn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661059447392-rUslSl41Z6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661059459511-1kl5EM6Sxp.jpg?width=1200)
車内もハルヒでいっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661059513197-JY4VlJz72l.jpg?width=1200)
浜甲団地まで行く気はないので、途中のJR西宮駅南口でラッピングバスを見送りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661059560715-Y8dKXpQAee.jpg?width=1200)
「涼宮ハルヒの巡遊」ラッピングバスの140号車
イベント終了までにもし時間があれば、阪急甲陽線の水道路踏切や鶴屋山(甲山)と絡めてラッピングバスを撮影したいですね。時間があれば…