2022年 台風15号少年

概況
台風第15号は、24日3時現在、浜松市の南約140kmにあって、北東へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、24日15時には伊豆大島の西南西約40kmに達し、その後、温帯低気圧に変わり、25日3時には銚子市の南約80kmに達するでしょう。台風周辺地域および進路にあたる地域は強風や大雨に、台風の進路にあたる海域はしけに警戒が必要です。次回の台風情報は、24日7時30分の予定です。
実況
実況日時24日06時現在中心気圧1004hPa大きさ---中心位置北緯 33度40分
東経 137度55分強さ---存在地域御前崎の南南西約100km中心付近の
最大風速18m/s方向・速さ北東に15km/h最大瞬間風速25m/s15m/s以上の
強風域東に185km
西に150km25m/s以上の
暴風域---
予報24日06:45発表
12時間後 (24日18時)予報日時24日18時中心気圧1004hPa大きさ---予報円の中心北緯 34度35分
東経 139度30分強さ---存在地域伊豆大島付近中心付近の
最大風速18m/s方向・速さ北東に15km/h最大瞬間風速25m/s予報円の半径65km暴風警戒域---
私論
現在2022年9月24日 午前6時54分
静岡県富士宮市において
雨は少し強めだが風は殆ど吹いていない
本当に台風なのだろうか?
移動速度が 時速15~20km って
台風の向きを変えて、偏西風に乗ってからにしては異常に遅い
地図の予報円の移動速度はそれよりももっと遅いのでは?
これでは箱根駅伝の選手たち(凡そ時速20km)の方が全然早い
本当に台風なのだろうか?

同じ日の雨雲レーダーの画像ですが
台風と言うよりも前線による雨ではないのか?
台風の位置と雨雲の位置が明らかに異なる
本当に台風なのだろうか?
ココで結論
季節の変わり目に良く起こる激しい雷雨を利用した
台風少年ではないのだろうか?
どうなんでしょう?
更に続報
9/24(土) 7:06配信
9月24日(土)6時現在、台風15号(タラス)は東海道沖を北東に進んでいます。 台風の北東側に離れた所に活発な雨雲が広がり、昨日から今朝にかけて静岡県を中心に記録的な大雨となった所があり、浸水等の被害が相次ぎました。 風による影響はあまりない見通しですが、今日は関東甲信や東北・北海道でも雨が強まるところがある予想です。
2022年9月24日 7:19 (2022年9月24日 10:02更新
気象庁によると、台風15号は24日午前9時の観測で温帯低気圧に変わった。
え?いきなり?
3時間後の手のひら返し?
大本営連続発表からの玉音放送?
これで終結?
25日午前7時までの台風の予報円は一体なんだったのだろうか?