
2025.01.06怠惰に溶けた【くだらない日記】
今日の午前中はガタガタだった。
まず、朝。6時に起きるはずが、しっかり目覚まし時計をとめて二度寝し、ベッドを出たのは7時前。詳細は忘れたけど夢見がわるくて、しかもまっすぐの体勢で寝ていたはずなのに首をガッチリ寝違えていた。
夫の出るのが早い日だったので、ダイエットのため日課にしている朝食前の運動を諦め、昨日の代官餅のあまりを温める。
あとで、夫を見送ってから筋トレとかすればいいや。
毎日、朝の散歩がてら夫を駅まで送っている。夫の出勤が早い日は、わたしにとっても外に出るのが早い日になる。
駅からの帰り、SEIYUに寄ったら久しぶりにミロが入荷されていた。ミロ、大好物。またすぐ売り切れそうなのでふた袋買う。
思えばこの「くだらない日記」という一連の投稿も、ミロについての話からはじまった。
帰ってきて、さて筋トレでもと思ったが、どうにも体が動こうとしない。
とりあえずミロいくか、と買ってきたひと袋をあけてマグカップに入れ、そのままスプーンですくってじゃりじゃりと食べた。やっぱり粉のままいくミロ、やめられん。
そして洗濯物をしかけたとろまではよかったのだが、その後やっぱり、どうにも体が動かない。寝違えた首の痛みのせいだ。
メールの返信。また滞ってるブログの更新。洗い物の溜まったキッチン。
あれもこれもやらなきゃと心が引っ張られるのに、意識は首の痛みに集まっていく。ズン…とだんだん脳みそまで痛い気がしてきた。
わたしはあれこれを全部うっちゃり、こたつとカーペットのスイッチを入れてその間にすっぽり入ってしまった。
そうして11時くらいまで本を読んだりねたりして、怠惰に過ごした。昨日本屋でみつけた『怠惰の美徳』って本。やっぱりあれ、読んでみたいな。
来週には遠野へ、西村佳哲さんの「書くワークショップ」へいく。4泊5日。滞在中のスケジュールは朝型だ。果たしてちゃんと起きられるのか、不安である。