![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34794253/rectangle_large_type_2_c53aa86523eee917cb8af6ea1bad205b.jpg?width=1200)
TBSに出演して遊んできたぞ
TBSの朝の情報番組「グッとラック」
今朝、ビデオ出演してきました。
朝から、お目汚しですみません<(_ _)>
これは、多分、テレビマンさんが
先週アップしました拙コラム
https://president.jp/articles/-/38623
「夫源病の原因は麻婆ナスと小田和正」
っていう、お笑い要素込みの社会問題を
ご覧になってのオファーだとは思うの
であります。
が!!
テレビって、いつも思いますが
特に情報系の番組の〆切はエグいですね。
(↑ 半沢直樹を見てテンション上がるも、
春馬君見て悲しくなる・・・)
本日(水曜)オンエアのこの件で言えば
オファーが来たのが、月曜午後。
で、何やかやあり、めちゃ急いでるのね?
ってことが分かり、結局、ワシが赤坂
行くのがいっちゃん早い!ってことに
なりまして、昨日の15時から撮影だった
のであります。
で、なんやかんやありまして
そこから自宅を映して欲しいってな
リクエストとかも、いろいろありまして
乗りかかった船だから「いいよ~」
ってなことで、夜中にぐちゃぐちゃ
してました。
まあ、私はそこで「おやすみなさい!
明日、頑張ってね」ってなもんですが
そこから、テレビマンは寝ずの作業。
しかも、「絶対、絶対、絶対DEATH!」
状態。生放送、シャレになりません。
今朝のオンエア見たら、驚きました。
再現ビデオとかはいつ作ったのか
存じませんが、少なくとも
私の話が最終的に終わったのが21時くらい。
(自宅撮影とかはその後←ワシが撮影)
そこから、編集して、音入れして
テロップ入れて、イラスト発注してに
なるだろうから
「今夜は徹夜です」っておっしゃって
ましたが、ワシは絶対やりたくない
仕事にテレビの生放送映像編集を
挙げたい!
華やかに見えるから、憧れられる職業に
見えるかもしれませんが、壮絶。
(まあ、ワシも徹夜明けではあったから
人の事は言えないっすが・・・)
こないだのabemaTVでも思ったけど
正社員さんなんて、いないですからね。
出版業界も似たようなものでは
ありますが、その比じゃないですね。
お金(予算)ない、時間ない
でも、放映にギリ耐えるものは用意
しなくちゃってなると、やっぱ
「ネット情報のおさらい」ってのに
なりやすいんですかね~。
(↑ 歩道にはブーブちゃん)
コンテンツを生み出すべき場所が
機能できなくなって、多媒体の丸パクリ
になるのは、自らの首を絞めるのと
同じですが「今週の検索ワードランキング」
なんてものを見るにつけ、哀しさしか
感じないわけです。
現場は不安定な雇用でも、めちゃ頑張って
いるのになぁと歯がゆい思いを昨日も
持ちましたね~。
また、たまたま偶然、TBS社屋に入る時に
ディレクターさんと思しき人が
携帯で話しながら、私と一緒に入る
格好になったんですが、その会話が!
「そんなこと言われても!
知ってますか?ロケ先、断られた件数!
160件ですよ!160!!」
テレビ出演が憧れの対象ではなくなった
ということを如実に現したかのような
シュールな会話が真横で発せられてました。
なんか「残酷物語」みたいな様子を
垣間見ましたが、私は部外者なので
単純に「社会科見学」。
違うお仕事を見るのは楽しいですね~。
何にせよ、TBSの皆さん、お世話に
なりました(=^・^=)
もし、オンエアを見て下さった人が
いらっしゃいましたら、御礼申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
![鳥居りんこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12856034/profile_aec2dc6aefacdb142fa06edcb0ba0f9d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)