
どうやらもう10月らしい
夜は日記書く時間取れない事が確定したので、朝に書いてみた。サムネは過去絵です。
部屋を片付けた
私は精神の余裕と部屋の汚さが直結する人間なのでかなり長い間部屋の状態が終わっていたのですが、最近ようやく人生の方向性を決め一段落ついたということもあり、昨日ついに部屋を片付ける事が出来ました。
やっぱ部屋が綺麗だとスッキリしますね。
気温も下がってきているし、服を畳むついでに衣替えもちょっぴりしました。
やった〜‼️お気に入りの服だ〜😆‼️
うおおおおおお!ずっと待ち望んでいた最高の季節が、とうとうやって来ます。
やっぱね、個人的には薄着よりも着込んでる人の方が好きで……。
顔から下は全て見えないって最高じゃないですか……?なんなら顔すら見えてなくてもいい。その見えないという行間を読むわけですよ。手袋って最高のアイテムで……。
冬、愛してるぞ。
雑談|バイトとか
バイト、辞めようかと悩んでいたのですが、色々考えた上で継続する事にしたので、雑談ついでにここでも話そうかなと思います。
⚠️私は身内に垢バレすることを死よりも恐れているので、ここからはバイトでの出来事をほとんど全てオーバークック2に変換してお送りします。
平日は基本的にソロプレイでキッチンを回しています。
やる事は大きく分けて3つ。
①注文が鳴ったら時間内に提供する
②夕方〜夜と明日の売り上げの予測から材料を仕込む
③使った道具の片付けや清掃
やる事が……やる事が多い……‼️
皆さんはオーバークックを1人でやった事がありますか?私のバイトはそれです。
例えば朝イチにフィッシュアンドチップスの注文が鳴ったとします。正直朝イチにフィッシュアンドチップスなんか食べるなと思いますが、そこは個人の自由です。
当たり前ですが、注文が鳴ると私は何よりもまず、その注文を作る事を最優先しなければなりません。
時間内に商品を完成させ、盛り付け、カウンターまで持っていきます。ね、簡単でしょ?
ただし、その作成時間(回転寿司とかの注文パネルに表示されてる、ただいまお届けまで○分かかりますって書いてるやつです)は手動で変更するしかなく何件鳴ろうが自動的に伸びることは無いです。
なので、一度に3件とか4件注文が鳴ると「もう終わりなんだ〜‼️」とまな板の上に大の字になって寝そべりたくなります。
冗談はさておき、その場合、心を無にしてお客様に詫びを入れます。どんなに頑張ろうがキッチンには私1人なので、無理なものは無理です。
それが原因だったり、その他理不尽な理由で怒られが発生しても、私の人生にはあまり関係がないです。色即是空空即是色。
勤務中、私生活とは完全に別人になっていると思い込んで過ごしています。
以前務めていた#000バイトで手に入れた、幸せになるコツです。
あとがき
働いていて痛感したことなのですが、どうやら私は計画を立てる事が得意でも、その通りに進めることが苦手っぽいです。
思えば夏休みの宿題なども、最初は端から端まできっちり余裕を持ったスケジュールを立てるのですが、結局3日後からは目先の欲望に負けて遊びまくり、ラスト1週間になって焦りが出てオールしまくってようやく完成させる(1部遅れて提出)という事を何度も繰り返してきました。
なぜかいつも提出期限が過ぎてからやる気がみなぎってくるので、私はおそらく「やらなくちゃ」というプレッシャーがかかっていると思考が狭まってやる気を無くしてしまうタイプなのだろうと思います。
人間、適度なストレスがないとダメになるという話をよく聞きますが、ストレス耐性がマイナスの場合はどうすれば良いのだろう。
頑張ろうという言葉も正直、「もうこんなに頑張っているのに…?」の気持ちが湧き出てきます。
あ〜!楽に生きたい!楽に生きるために、なんかしとくか。いつもこんな感じです。
人はみな死に、全てが無に帰ります。死んだ後に残るものがある云々も分かりますが、それは死んでる私に関係ないじゃないですか。死後評価されるくらいなら今評価されたいです。ゴッホも同じ気持ちなんじゃないですか、多分。
色々御託を並べてしまいましたが、言いたいことはつまり、私はいつも死ぬ前になんかしとくか…の気持ちなので人生においてやる事なす事すべて中途半端なんだと思います。
……変わりたいかもしれない。
もっと、覚悟が欲しい(?)
明るくなりてぇよ……!なんかこう、でっかい自己肯定感が欲しい!檀黎斗くらいの……!(檀黎斗は仮面ライダーエグゼイドに登場するキャラクターで、自認が神です)
うおおお‼️最高の新曲を聴いて、今日も生きるぞ〜‼️
また何か進捗あれば報告します!ここまで読んでくれてありがとね。