![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87880401/rectangle_large_type_2_76780ef318b4f2bad1840340879357c6.png?width=1200)
Photo by
masuno_shota
行動線上コンテンツを作ろう!
ハイサイ!鳥本明です!
1人、ツイッターを中心に教えてる弟子がいるんですが、最初らへんに教えたことに
「行動線上コンテンツを作りまくれ!」
っていうのがあります。
弟子は、かなり興味のある分野が多くて、どれも詳しいので、それをコンテンツ(情報の中身)にしないのはもったいないっていう話になりました。
そこで、意識してほしいのが、行動する上でのコンテンツ=行動線上コンテンツ を作ろうということです。
ボクでいうと、今日だと
【ブログ更新】#大石林山 と、リュウミンさんに行ってきました!
— 鳥本明⇒ゼロイチ研究家💻ブログ×SNSマーケティング (@akiratorimoto) September 28, 2022
【沖縄パワースポット】大石林山と麺カフェ 琉珉 (リュウミン) に行ってきた!(冷製ジャージャー麺、チャーハン、餃子)【名護 ラーメン】 - 鳥本日記https://t.co/M4QzLAPIHM
大石林山というパワースポットと、麺カフェに行ったというブログを上げました。
これも1つの行動線上コンテンツです。
特に、飲食の行ってみた系のブログは、地方だとライバルいなくて、地味にアクセスあるので、さらっと書けるようになると資産になります!(慣れると15分で書ける)
ツイート数絞る方法が流行ってますが、ボクは接触回数が多いのが良いと思っていて、やったことや学んだことはガンガンツイートするのをおすすめしてます。
出来れば、ブログやnoteにコンテンツとして書いておくことでストック性を持たせると良いと思います!
鳥本明のツイッター関連kindle本まとめましたー!
— 鳥本明⇒ゼロイチ研究家💻ブログ×SNSマーケティング (@akiratorimoto) September 27, 2022
全て無料体験もあるキンドルアンリミテッド対象なので、よかったら読んでみてください(単品でも300円以下です)https://t.co/A43EpcXNnu