見出し画像

祝☆念願のヨーロッパ一人旅Ⅱ

※ヘッダー写真は道歩いてたら見つけた何でもない建物。
半沢直樹が降りてくるの見えて撮った。

おはようございます☀️
太田胃散様を服用し2日目の朝。
朝からアルコールシバきたい気分だけど、ここでまた調子乗ると体がおかしくなることは重々承知している。
ただお腹はすいているので、朝ごはんを食べに行くとする。
本当はバチバチに和食食べたいけどもちろんそんなものを探すのは難しいので、身体に優しそうなオムレツでも食べに行こう!ということで、初食事1軒目はこちら。

入り口に「こちらでお待ちください」の表示があったから待っているし、目が合う店員さんも横を通り過ぎる店員さんも特に何も言ってこない。
席も空いてるよ?なんかあった?その間に私の後から来た人が、空いている席に自ら座っていく。
私も空いている席にそそっと近付き、近くの店員さんに座っていいか確認したらOKと。
後で調べてみたら、高級レストランとかは除いてスペインではそういう着席スタイルがほとんどらしい。
ここで学んだので、以後は自らずかずかスタイルで着席していきました。このスタイルで引き留められたのはこの後に行くお店だけでした。

入り口すぐのカウンター席。スペイン来ちゃった☆
左はカタルーニャ語、右はスペイン語
バルセロナではこの見せ方が基本のよう

まじでスペイン語だ…全然わからない…
何もわからず最初はカタルーニャ語のほう見てた。
ただ今回の旅に向けてまじで少しだけスペイン語の勉強をやってたので、右の表記の言葉がスペイン語であることを悟る。
数分メニューとにらめっこして注文したのがこちら。

Tortilla de patata(トルティーヤデパタタ) 4,50ユーロ=750円
zumo de naranja natural(スモデナランハナトゥラル) 3,25ユーロ=541円

ポテトオムレツとフレッシュオレンジジュース!
隣にある茶色いパンは、パンにトマトソースが付いたパンコントマテかと思われる。

とろとろ~

味はなんだろ…優しい塩味?あと結構バター風味なので、こってりぎみ。
パンコントマテもだいぶオリーブオイル感じた。
オレンジジュースはスペイン(ヨーロッパ全域?)ではよく飲まれているようで、スーパーにも絞る機械が置いてあるぐらい馴染みのある飲み物。
ザ!フレッシュジュースで本当においしかった!正直一気飲みしたかった。
お店での初食事、学びも得ることができて本当に満足。

そしてお土産後回しにしがち民+バルセロナをメインにお土産買わないと今後買う機会ないかもと思っていたため、ここからはお買い物時間。
最初に向かったのは、もちろん現地のスーパー!
インスタで見漁った情報をもとに、庶民派で安いと有名なMercadona(メルカドーナ)へ。

現地で人気のスーパー程お手軽なお見上げが手に入る場所はないですからね。
何買うか細かく決めてなかったから、下見&確定で買うものを中心に見た。
ヨーロッパのスーパーって生ハムやらサラミやらの加工肉の種類が日本とは段違いで本当に多い。もはや味の違いなんて感じられないだろってくらい種類ある。同じ人間なのに、食習慣が違うの本当に不思議だし面白い歴史。
普段飲むための水、お土産用のオリーブの缶詰とメルカドーナPB?のボディクリームを買った。

次に向かったのはこちら!

ヨーロッパといえばオリーブオイル!!!ちょっと前から日本ではびっくりするぐらい値上がりしてる。
重宝していたトップバリューのPBオリーブオイルもなくなっちゃったし…円安の影響でしょうか…
ここでは有名なリップクリームを買うために向かったんだけど、もちろん食用オリーブオイルも売っていて、お土産によさそうなサイズのものからペンキ入ってそうな缶で販売しているものまで種類がたくさん!
しかも試食ゾーンもあるから、どれが自分の好みか選べるのも最高。
見ているだけで楽しいし、そこまで広くない店内を何周もした。

お土産に最高のミニサイズ詰め合わせ
恐らくスタンダード商品

あと、韓国人と中国人の観光客だらけでした。外国人用みたいになってんのかな。ここではお目当てのリップクリームとオリーブオイル数点を購入。お会計の時に『~~~travel~~~?』みたいなこと聞かれて、何?会計で旅行の話?免税?って感じで全然わけわからないけどYESって答えたら、ビンの商品を緩衝材で包んでくれた。後から考えたら、これと一緒に旅行する?=割れないように包もうか?ってことなのかなって思った。言い回しちゃんと覚えておけばよかった~~~わかる方いたら教えてください。

そこそこ歩いたし荷物の持ち歩き嫌なので、いったんホテルに帰る。

ポット型クリームと右の3PACK缶はメルカドーナ
それ以外の3つはLa Chinata

オリーブクリーム:1,5ユーロ=250円
オリーブ缶3パック:1,6ユーロ=266円
左上オリーブオイル:1,95ユーロ=325円
ミニサイズ詰め合わせ:5,7ユーロ=950円
卵型リップ:4,9ユーロ=817円

おつまみとして食べるオリーブってそんなに好きじゃなくて
でもせっかくならと思って買って食べてみた。
缶詰の商品って根拠はないけど結構おいしいものとそうじゃないもの分かれる気がしてたから期待してなかったけど、これはクセもなくて本当に美味しかった!(アンチョビの味がするかは不明)
オリーブオイルも本当に美味しいし、スペインでは絶対に自分用にもお土産用にも絶対に買うべき!

少し休憩してからインスタで見つけたかわいい食器屋さんへ向かう。

食器の他にワイン中心にお酒も売っていて、私以外の日本人の方たちが『エチケットが可愛いね~』なんて言いながら見ていらっしゃった。めっちゃワイン好きそうな夫婦だったな。いいな~~~
とにかく食器が可愛すぎていつまでも見ていられる。日本ではあまり見ないヨーロッパらしい絵柄の食器がたくさん!お手頃なものもあるから、記念に小さい食器を買うのもあり◎

記念に小さめの食器をひとつ購入。
7ユーロ=1,167円

そして再度メルカドーナへ。なぜかっていうと、ホテルの近くに生ハム屋さんがあってそこが非常によさげな雰囲気。今日はバルの後に部屋でそれ食べながら飲もう!って計画を立てたため、部屋飲み用のお酒調達に向かった。
スペイン名物のシードルやカヴァの小さいサイズが売っていて、持ち帰り用にも本当にいい!!
そして買い物後17時頃に、念願の初!!!バル!!!!突入!!!!🍷❤

ここは朝ごはんのお店みたいにずかずか入ったら、門番のお姉さんが笑顔で『案内するよ~☺』って声かけてくれて席まで案内してもらった。
おいしそうにディスプレイされているタパス…おしゃれなカウンター席…これが本場のバル…興奮して周り見えなくなりそうだった。

きゃ~~~~!!!!!!!!!!!!!!!
白ワイン:3,2ユーロ=533円
エビのピンチョス?(Langostinosなんとか):5,4ユーロ=900円
サーロインにフォアグラ添えられてるやつ(Solomillo Con Foie):7,15ユーロ=1,190円
スペインではフォアグラが安く頂けるということで、ソロミーヨコンフォイエを目当てに来ました…一人で食べるのにはちょうどいいサイズだし、『思ったより小さいじゃん…』なんて失望感もなく、むしろありがたいぐらいの大きさ。サーロインと合わせてこの値段で食べられるなんてまじ?
もちろんエビもおいしくいただいた。本当に最高。

お肉を少しの残して、赤ワインと焼き野菜注文

赤ワイン:3,3ユーロ=550円
アスパラガスとキノコ(Mixto Esp. Champiñones):6,45ユーロ=1,075円
前日の体調不良からのこれ…涙ちょちょぎれそうだった。まじで。
しかもバトラー(アレン様風に言いたい)が本当に優しくて、すごく見てくれている。
合計4,251円でごちそうさまでした!一発目のバル体験、最高のお店を選んでまじでよかった。

ほろよいで生ハム店へ向かう。

どういう感じで買い物する場所なのかわからなかったけど、とりあえず飛び込んだ。

見てたら試食させてくれた
どれもクオリティは一緒だよと言われた

イベリコ豚の生ハムって食べたことなかった気がする。
本場ならではよねほんとに。こういう切り売りはスーパーでも当たり前にある。異文化!楽しい!!
そして買ったのはこちら。

切り売りのところのは高かった(気がする)から、すでにパックされている別のコーナーにあったものを購入。これ一番安かったもので、22,38ユーロ=3,731円……高いな!!!!!こんな生ハム食べたことない。
普段食べている生ハムでは感じることのできない脂身のおいしさを非常に感じた。おいしい~~~けど量多い…切り売りで少なめに買ったほうが絶対によかった…スーパーで買ったカヴァと一緒に楽しんだ。

1,65ユーロ=275円
さっぱりしていて飲みやすい
お土産用に買ったこっちも飲んじゃった☆
シードル 0,9ユーロ=150円 安くね?

酔っぱらったところで、翌日の朝に食べるヨーグルトを買いにでかけた。
夜はちょっと危ないかなと思ったけど、スペインでは夕飯の時間が遅く街も賑わっているから繰り出してみた。
夜の街並みもなかなかよくて、ヨーロッパにいることを改めて実感。
夜風もちょうどよくて酔い覚ましにはいい散歩だわ…あれ…スーパー遠くね…ちょっと汗かいてきた…やばい閉店までに間に合わないかも!!!
ってなってギリギリに到着。水とヨーグルト購入。(水買いすぎ)(しかもレシート見返したら2本買ってた)
帰りもなんでだか別ルートで帰りたくて歩いてたらめっちゃ道に迷った。
エコバッグ持ってなかったから1.5リットルの水を持ち続けて30分ぐらい歩く…ちゃんとグーグルマップ見てたのに迷うの本当にいい加減にしてね自分。多分ちゃんと見てないから迷ってんだわ。
ペットボトルのせいで両手首に若干の痛みを帯びて帰宅。ださすぎ。
次の日は朝から活発に動き回る予定だったから早々に就寝。

早いもので次はスペイン最終日、今回の旅の一番の目的といっても過言ではないサグラダファミリアと対峙します!!!!!!!!!!!!

てか旅行から帰って1か月以上経つのに鮮明に思い出せる。
あと6日分ぐらいかな…絶対書き上げる。

いいなと思ったら応援しよう!