見出し画像

🧼

手づくりせっけん

2022年に初めてせっけんをつくった☺︎
教えてもらったレシピを忠実に丁寧に今も作り続けています



顔、頭、身体、食器、お風呂、洗濯、掃除…

生活のあらゆる”洗う”が一つのせっけんで叶う。


洗うことが荒れることだったわたしにとって

”潤う”に変わったことがなによりも嬉しかったんだ✨🤍





シンプルがベスト。

材料はココナッツとヒマシオイルと苛性ソーダと塩の4つ。
精油で香りをつけていたけどいまはこの4つがベストになりました。


最初はグラムをはかるやつとかボウルとか温度計とかいろいろ揃えるのがあって、やっすいやつでケチっていたけど
質のいい日本製がダントツですよね。何においても。





一本の長方形の型で8カット 約1,200円

1ヶ月で3〜4つ使うから600円






洗うに使う価格、月600円



ドラックストアに行ってシャンプーやら食器洗剤やらの詰め替えを大量に買って重たい日常から
さよならできたのも

1つのせっけんから始まったおかげです🧼✨✨





熟成と乾燥のために1ヶ月待つことも

作ったあとのボウルや泡立て器を洗う手間も

初めの頃はそれまで使って溜まっていた化学製品の毒素が溢れ出て肌や髪が慣れるのにも



すべて1日では成り立たないのだけれど



じゃあなんで手づくりせっけんなの?って聞かれたら



作っててわくわくするから。それだけ。







3年前






今日

いいなと思ったら応援しよう!