![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31941993/rectangle_large_type_2_7f662781a6efe68cb6a06d92e3f5f39b.jpg?width=1200)
そもそも自分の人生を自分で決めてない
あなたにとって幸せとは何ですか?そう聞かれたときに、すぐに答えが出てくる人は世の中にどれぐらいの割合でいるのでしょうか?そんな事を今回は綴ってみようかと思います。
そもそも自分の人生を自分で決めているか?
まだ決めていない。。これから決めよう。。これから・・では無理です。過去からのネガティブな経験は私達にこの世で生きる目的を決めてもらうための結果にすぎないのです。だから、今までの経験から今どうありたいかを自分で決めておかないと、脳は学習できないのです。脳にきちんと人生を決めてあげてないから自分の思い描く思考で現実化できないのです。
脳の毛様体賦活系を活性化させているか?
今、あなたが街中でウインドーショッピングをしていたとします。その時、トイレに行きたくなったら、脳は一生懸命トイレのある場所を意識し、探し始めます。これは脳の毛様体賦活系が活性化して必要としている場所を探すからです。この現象と同じようにあなたがどう生きたいかを決めないかぎり、脳は何をあつめたらよいかわからないのです。でも、決めたら脳はシンプルだから決めたことを意識すると情報を集めだすのです。
できるか・・できないか・・
そもそも私達は自己肯定感や自尊心を大事にしすぎなのです。だって、自分の願望が今ないのであれば、その行為についてできるかできないかにこだわります。そうではなく、やるか、やらないかが大事です。やれる感じがしない。。という気持ちがあるとすれば、あなたは自分を信じていない証拠です。自己肯定感や、自尊心を大切にするのはやめませんか?失敗したくない。うまくいかない。。そんなことを考えるからダメなのです。
失敗はつきもの。
何事も挑戦しないと何もはじまりません。失敗をおそれたらあっという間に時間が過ぎて何もできない人生になります。上手くいかなかったら、そんな自分を許せばいいのです。いくらでもチャンスはあるんだから。できるかできないかの思考パターンではなく、やりたいからやるという気持ちを持ってください。
やりたいからやる!という気持ちは自分にいかに信じているかに繋がるのです。自分の人生をどうデザインして楽しみたいか。それは自分自身を信じているかどうかなのです。どんな人生をデザインする器をもちたいですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![愛@星流&微流トレイダー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101698125/profile_00eb707daa39a47eee916597e1e53355.jpg?width=600&crop=1:1,smart)