
いつかお会いする方へ「一鉢700円のギボウシ」
※令和4年5月12日(木)夜に書きました。
自宅玄関前に、こんもりとしているギボウシ。
10年ちょっと前に植えました。
この時期になると緑と黄色が、とても美しい。
「どこまで育つかな?」と数年前から観察していますが、直径1.5Mが、この場所では最大限なのかもしれません。
購入したのは700円程度の小さな鉢植えでした。
サイズで言えば直径30センチもありませんでした。
10年ちょっとで直径1.5Mを越えるサイズに成長。
でも、この場所では、これ以上のサイズは望めないかも。
ギボウシは大きな山桑の根元に植えたのです。
山桑は数年前に台風で倒れてしまい伐採。
ただ、大きな木の為、抜根はせずに。
地中に山桑の張り巡らされた根が残っている為、もしかしたら、それが原因で今のサイズが限界なのかもしれません。
後ろの黄色の木香薔薇も、最初は千円しない小さな鉢植えでした。
「育てる」
「大きくする 」
待つことも大切なのでは?
と思います。