![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137535060/rectangle_large_type_2_f753937f7ed3c9302d67b890441b6042.png?width=1200)
手の届かぬ所が痒くなる
あるビジネス本によると、仕事ができない人間は、核心部分に至るまで長々と能書きを垂れて、説明が無駄に長いらしいです。
有能なビジネスマンは、要点しか言わないのでそんなんでいいの? というくらい説明が短いそうです。
説明の足りない部分は相手から聞いてくれるので、その時に都度説明を足せばいいのだと…。
マネー本で、年収300万円でも1年間で100万円貯金出来ましたというのは見かけます。
う〜ん、私が聞きたいのは年収100万円なのに、年間で200万円貯金出来ました、という類なんですよね〜。
物理的に不可能じゃないかですって?
ところがそういう本があるにはあると、ネットニュースで見かけました。
厳密に申し上げますとその本は、
年間の給与所得<年間の貯金額
にするには投資一択という内容のようです。
ですがやっぱり種銭は1000万円は必要なようで、1000万円貯めるまでに何をしたのかは書かれていませんでした。(私は有能だから、わからない部分は聞いて下さいという事でしょうか?)
いっつもそう。結局痒い部分に手は届かない、否、手が届かない所が痒くなるんですよね…。
「まごの手」は中国の伝説上の仙女「麻姑」に由来していて、麻姑は鳥のように爪が長く、ある男性が彼女の爪を見て「これで背中を掻いてもらえば気持ちいいだろうなあ」と思ったことから、「麻姑の手」が「まごの手」になったとか。
しかも仙女麻姑は地球が海しかなかった時代に、陸が誕生するのをずっと見ていた長生きお婆ちゃん。
|麻姑《まこ》お婆ちゃんの知恵袋を我に授けてください。説明文はいっぱい書いといてね。
⬇TOPページはこちら⬇
いいなと思ったら応援しよう!
![アホんにゃら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87860211/profile_e53461f6cded1463ce78e25aeef39291.png?width=600&crop=1:1,smart)