クラウドファンディング
青木尚哉グループワークプロジェクト、3年集大成公演のためのクラウドファンディングを始動して1ヶ月以上が経ちました。
どうしたらもっと芸術を日常的に感じることができ、舞台鑑賞の敷居を下げ、今までダンスを観たことない人たちに何かを伝え、届けられるか?
それにはこちらから飛び込むしかないと、「チケット代無料、公演後満足した分だけ支払う(投げ銭制)」の画期的な鑑賞方法を実現するためのプロジェクトを企画しました。
クラウドファンディング自体は、全く「気軽」なものではありません。
成功してもしなくても、莫大な労力と時間がかかります。
でも、ある方がおっしゃいました。
「クラファンは、青春です」と。
すでにその言葉の意味を、充分に噛み締めています。
クラウドファンディングはお金が自然と集まるプラットフォームではないからです。
それでも主催の青木尚哉さんのダンスをもっと広めたいという熱い思い、彼の作品とパフォーマンスの素晴らしさを一人でも多くの人に届けたい…観て良かったと心から思えるものをみなさんと一緒に作りあげてゆきたい。
残り6日となりましたが、もし少しでも共感いただけるならご無理のない範囲で、応援していただけると幸いです。
↓どうぞよろしくお願い申し上げます!
https://camp-fire.jp/projects/view/180263
#campfire #クラウドファンディング #青木尚哉 #青木尚哉グループワークプロジェクト #コンテンポラリーダンス
いいなと思ったら応援しよう!
ご訪問ありがとうございます。この投稿を面白いと思った方は、スキ、コメント、SNSへのシェア、サポートetcして頂けると大変励みになります。よろしくお願い致します。