![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36097504/rectangle_large_type_2_1cb1dc21185ae262c2262afdb014e33b.jpeg?width=1200)
Take out your story~元気になれる飲食店~西荻窪編vol.12[Arcade cafe&bar Hi−SCORE]後編
前編では、お店のゲームとおふたりのお話をお聞きした私。
後編ではいよいよ厨房に潜入!お料理を見せていただこうと思います。
Hi-SCOREのフードメニューは、海外のバーやダイナーから着想を得たものだそう。「海外のバーとかダイナーって、ハンバーガーが国民食みたいなもので。うちもそれをイメージして、ハンバーガーをメインにしていくつもりです。」とケイさん。
注文を受けて、ケイさんが調理に入ります。
作っているのは、Hi-SCOREアボカドチーズバーガー。
ケイさん、いろんなハンバーガーを食べ歩いて自分のハンバーガーのイメージを完成させたそう。
「うちはパテとバンズを別々の専門店で作って貰ってます。おいしいパテとバンズを探すのが一番大変でしたね。最初は効率を重視して、バンズとパテを同じ所で頼んだりして試作しましたが、全然納得いかなくて。仕入れ先を何箇所も試してやっと、めちゃめちゃデカくておいしいバンズとパテを見つけたんです。」
見て!このおいしそうなバーガー!
パンズは普通10cm幅が標準サイズだそうですが、Hi-SCOREのパンズは12cm。作れる最大のサイズのパンズだそうです。
「最初は10cmのパンズを使っていたんですが、物足りないなと。見た目にも食べる満腹度的にも。」
これで驚くのはまだ早い。
「これから一番デカいバーガー作ります。」とケイさん。
パテを3枚焼いて、おのおのにチーズをのせて…さらにアボカドのせます!
作るのにもバランスがいります、これ。崩れないように、慎重に重ねて…。
ピックを刺して、完成です!その名も、ネメシスバーガー(この日のお客様の特注バージョン)。
ネメシスとは、“宿敵“という意味なんだそう。
これ、ひとりで食べれるんですか?とお聞きしたら、「もちろんシェアする方もいますけど、男性は割とぺろっと食べますよ。」とのこと。
私も一生に一度は食べてみたい、宿敵なるこやつ!
ハンバーガーだけじゃありません、ご飯ものだってあります。
女子にも人気、野菜とチーズたっぷりのタコライス。
辛いの食べたい!という常連さんに応えて、作ったレッドホットカルボナーラ。
「コンセプトバーなので、ゲームメインかと思ったら意外と料理ががっつり出てきてびっくりしたって、よく言われるんですよ。」とケイさん。確かにそれわかります。どのお料理も、ボリュームがすごいの!
この日は、常連さんのお誕生日。Hi-SCORE特製ケーキでお祝いしました。
ケーキがパックマンの顔になってるのがかわいい!「パックマンだー!!」の歓声があがります。
私も御相伴にあずかりました。クラフトビールはブルックリンラガーで乾杯。
特製チーズケーキは、しっとりなのに、ふわふわの食感。やさしい甘さとチーズの香りが口いっぱいに広がります。癒されるー!
チーズケーキもcafeメニューにあるので、いつでも注文できますよ。ぜひ食べていただきたい一品。
私もお腹が空いてきたので、そろそろお食事いただきます!
最初に頼んだのは、サイドメニューから、ミニカプレーゼ。おつまみにちょうどいいサイズ感がかわいい。
ビールはデザインで選んじゃいました、デリリュウム・トレメンスというベルギービール。甘めの香りの、でも度数は8〜9%という強者。でも味うまし。
ピンクの象さんが、西荻っぽい!
おすすめで!と、いただいたハンバーガーは、メキシカンバーガー。
チリソースがこれでもかとのせられたボリューミーなバーガーは、まさに、肉とパンズをほおばるおいしさの極み。
ジューシーなパテと、フレッシュなトマトとレタスと、チリミートソースのバランスがすばらしくて、食べる手が止まらんです。とにかくボリューミーで、食べごたえに大満足!おいしいハンバーガーとビールって、もう禁断の相性。たまらん、止まらん。
最後にもう一品、おすすめをお願いします!と言って作ってもらったのが、こちら。
チキンオーバーライス。タコライスに次ぐ、隠れ人気メニューです。
チキンオーバーライスとは、元々はトルコのお料理。今NYのフードトラックで、屋台グルメ的に流行っているお料理なんだそう。
「Uberで20回くらい同じメニュー頼んでくれたお客さんがいるんですけど、その方が毎回頼んでいたのが、これです。」とケイさん。
ターメリックライスの上に、アボガドと、トルティーヤチップスを砕いたものをトッピング。
マヨネーズとヨーグルト、ケチャップにスパイスの入ったソースをたっぷりかけて食べます。
これね、初体験の味でした。独特のスパイスの香りのソースと、ターメリックライスが絶妙に合う!
最初は、ん?と思うんですけど、食べ進めるうちに癖になってきて、ペロッと平らげてしまうやつ。何回もリピートしちゃうの、分かるなー。私ももう一回食べたいもん。
フードを食べながら、お酒を飲みながら、お話ししながら、みんなで一緒になってゲームをする。
子どもに返ったみたいに楽しそうに遊ぶお客さんの笑顔が、店内のあちこちに。
交代で遊んだり、ゲームがまた話のネタになって盛り上がって。こういう雰囲気を、アーケードバーって言うのか、と納得。
「みんな楽しそうに遊んで飲んでるこの感じが、望んでた形ですね。」と嬉しそうにケイさんは言います。
「オープンして以来、自粛要請に対応し続ける半年でした。」と振り返るケイさん。
「どちらかというと夜の営業というよりは、昼におうちで食べてもらうご飯を作る方がメインで、Uberとかテイクアウトで、在宅でお仕事されている方の助けになればと思ってやってきて。」
「そういう状況だったので、まだ西荻のお店の方ともなかなかお会いできていないんです。これからはもっと西荻のお店の方やお客さん方と仲良くなっていきたいし、皆さんの仲間にしていただきたいです。」
「チャージもないので、ふらっと来ていただけたらうれしいです。」
最後まで謙虚な姿勢で、そう話してくれました。
一見何屋さんなのかわかりづらくて、少し入りにくいかもしれませんが、入ってみたらすごく居心地のいい空間がそこにはあります。
ゲーム好きじゃなくても、cafeメニューやおいしいお料理をがっつり楽しめるお店、Hi-SCORE。
西荻の方に知ってほしい、行って食べてみてほしい、新しい穴場スポットです。
楽しくておいしい時間をたくさん、ごちそうさまでした。
今度は私もハイスコア、狙いに行きますね!
ーーーーーーーーーーーー店舗情報ーーーーーーーーーーーー
東京都杉並区西荻南2丁目25−10
Tel: 03-5941-6585
営業時間: 17:00-23:00 金土日12:00-15:00/17:00-23:00
定休日: 月、火
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム好きじゃなくても、cafeメニューとお食事を楽しんでいってください。
少し入りづらいかもしれないけど、ぜひ入って欲しい。