〜自宅サウナの作り方〜 2020.04.28
#僕の3ヶ月毎日新しい事してみるチャレンジ
DAY71
誰でもできる自宅サウナに挑戦。
【手順】
①お風呂の換気扇をとめる
②延長コードを持ち込む
③ケトルを無限モードにセット!
④お湯を沸かす
うちの場合は工夫しなきゃいけない事が色々あったので引き続きポイント解説していきます。
工夫したポイントその1
ケトルの性能が良過ぎて無限モードに出来ない場合(沸騰したら加熱が止まってしまう場合)は強制無限モードに切れかえましょう。
工夫したポイントその2
まな板もサウナには有効です。
追加分のお湯は予めキッチンで沸かしておいて、お風呂に置くときに使うのです。
お風呂場を溶かさないように!
工夫したポイントその3
塩やオイルは適宜自分に合ったものを使いましょう。
僕は伯方の塩とヒバオイルを!
工夫したポイントその4
ほうれん草、水菜等の野菜がある場合にはヴィヒタの代わりに使っても良いかもしれません。
野菜はちゃんと食べましょう。
工夫したポイントその5
サウナに欠かせないのがお酒ですね。
ビールなかったのでオシャレなハーブ養命酒ハイボールを持ち込みます。
そんな感じで一日楽しみました。
これでパワーを得て無駄にオールしたくらいです。
皆さんも #STAYHOME を楽しみましょう!
Armastama!