3ヶ月、毎日新しい事をしてみたらどうなるのかチャレンジ
友達の祝子さんがこんな記事を書いていて、ちょうど楽しい事がないなって気が滅入ってた僕は記事を見たその日(2/18)から始めてみる事にしました。
3ヶ月、毎日新しい事をしてみたら『全く新しい自分』になれるらしいし!
数えるのが面倒いので、僕の場合は90日間って事にします。
ぶっちゃけ人間そう簡単には変わらんぞ。と思っているけど、考察を加えながらの3ヶ月チャレンジやってみます!!!
ーーーー
結果から報告すると
『そんな新しくもない自分な気分!』
ただ料理スキルは少し上がったし、振返ると毎日何するか考えるのは楽しかった!
やる事が見つからない日はかなり投げやりだったりもしたけど。
終わった今、今後も続けたいと思っているくらい。
では先に面白かったTOP5を発表し、それから全日のチャレンジを発表します。(写真まとめてなくて探すの大変でした)
ちなみに全チャレンジのもうちょい詳細の感想は僕のTwitter、
#僕の3ケ月毎日新しい事してみるチャレンジ で記録をつけているので興味があるレア者はみて見てください。
【#僕の3ヶ月毎日新しい事してみるチャレンジ 楽しかったTOP5】
1位:『オンラインキッズ・ベビーシッター』サービス開始(DAY81)
2位:オンライン合奏for親友バースデー!(DAY75)
3位:モールス信号で会話する(DAY62)
4位:遺伝子検査してみた(DAY73)
5位:@Fukutsu CaravanでMCデビュー(DAY88)
【毎日やった事】 *()内はわかったこと等
Day1:ルワンダ紅茶風呂(良く洗っても染みが落ちない)
Day2:タイでイベントしてみる(タイには日本人がいっぱい)
Day3:タイ語を勉強する(自分の名前だけかけるようになった)
Day4:4コマ漫画作成してみる(楽しい。けどプロに笑われましたw)
Day5:人生初アカスリ(痛い)
Day6:簿記受験(当日部屋に来るのが7, 8割なので来る事大事)
Day7:全裸監督全部観て、鬼滅の刃も観始める(セックス見直すきっかけ)
Day8:Googleのサービスを使い倒す(ローカルガイドLv.8!!!)
Day9:マヨネーズ作ったった(乳化難しい)
Day10:yushinakashimaドメイン取得(ブログ用wordpressめちゃ簡単)
Day11:スマホを自分で直して失敗(買った部品が違って直んなかった)
Day12:ストレングスファインダーやる(意外にも戦略性が凄いらしい)
Day13:おじいちゃんのホームページ作ったった(サービス化できるかも)
Day14:ファスティング始めた(嗅覚が鋭くなる)
Day15:地元の山に登った(家からこんな近いとこに山あるんや)
Day16:魚を捌いてみた(コノシロって魚、美味しくない)
Day17:ネギを収穫→出荷(中身がアロエみたいにトゥルントゥルン)
Day18:燻製作ったった(QOL上がった。買った燻製器が小さくて微妙)
Day19:トルストイの「生命について」読む(読みにくすぎて諦めた)
Day20:LINE証券 / いつまで生きれるのか診断(僕は89までは生きる様だ)
Day21:地元福津名物の鯛茶漬けを食す(鯛の魅力に気づいた)
Day22:龍眼食べた / 異人館行った / 茶色の朝読んだ(←オススメ本認定)
Day23:神戸デート(神戸は何かとオシャレ。デート向きな街)
Day24:「お好み焼き」というワインを飲んだ(あまり好きじゃない)
Day25:プリン作ったった(簡単!作るほどでもないけどな!)
Day26:終活検定中級をゲット!(生きてる間にすべき事、沢山あるね)
Day27:パン作り(やり甲斐感じてしまった。結構時間かかって待てない)
Day28:パンで作った太鼓でリズム謎掛け(意外と伝えたい事が伝わった)
Day29:速読に挑戦!(事前知識量というのが理解に深く関係する)
Day30:危険物取扱資格勉強(興味ないことも自分の知識と被ると面白い)
DAY31:朝倉旅行。名物『蒸し雑煮』を食した(朝倉いいとこ)
DAY32:【独身アパートどくだみ荘】読了(孤独は共感を呼ぶ。オモロー)
DAY33:Canvaってサービスを使ってみる(登録しただけ)
DAY34:「100日後に死ぬワニ」を読む。(やりたいことは今日やる)
DAY35:1ヶ月で読んだ本分析(100冊くらい読んでた。95%漫画だけど)
DAY36:写真を全部Google photosへ(懐かしい写真や動画ありすぎ!)
DAY37:髪をシルバーに染めて失敗しました(ギャッツビー良くないね)
DAY38:ノルウェイの森を読んだ(以前拒絶していたのに面白く感じた!)
DAY39:魔女の宅急便を観た(ジブリも面白いのあるんやな!)
DAY40:ルワンダ起業についてKindle出版した(まとめといて良かった)
DAY41:オンラインスペイン語会話を始めた(entoncesはめちゃ使える)
DAY42:髪を綺麗にシルバーに染めることができた(イケメンかも…)
DAY43:チーズ作ったった(コスパ高い。激ウマ)
DAY44:海外でオリジナルプロダクトを販売(売れたら嬉しいな!マジ!)
*この後審査でNGになりました。理由は明白
DAY45:CBDオイルを飲む(味は好き。効果は分からん。爆睡できたけど)
DAY46:他社の新入社員歓迎会に潜入(コロナに負けないように頑張ろ!)
DAY47:ヒモになった(1日中奢られ生活。悪くないけど飽きそう。)
DAY48:WEBデザイナーデビューした(我ながら結構イケてるのが出来た)
DAY49:徳島の川で流されました(寒くて死ぬかと思った)
DAY50:アースシップの見学に行ってきた(循環型生活楽しそう!)
DAY51:Paypayに登録(チャージできなくて決済失敗したけど)
DAY52:スマホを自分で直した(簡単だった!スマホ2台持ちや!)
DAY53:彼女にハガキを送った(三度目の正直。)
DAY54:オンラインジムでワークアウト(部屋が汗ビチョになった)
DAY55:remoでオンラインイベント開催(ポテンシャル大!重いけど!)
DAY56:楽天モバイルを契約した(スマホ2台持ちの時代が到来)
DAY57:ネットで本を売った(簡単に売れてしもーた)
DAY58:野菜アートに挑戦した(オモロイ。他の野菜、果物もやる)
DAY59:マイナンバーを申請した(めちゃ簡単だった)
DAY60:マジックを練習した(いや、難しすぎるよ。でも上達したい)
DAY61:「銭ゲバ」という漫画を読んだ(最近読んだ中ではイチオシ)
DAY62:モールス信号で会話した(これ、暇な時にめっちゃオススメ)
DAY63:女性誌を読み漁る(男に生まれて良かった。化粧面倒くさそう)
DAY64:彼女にマジックをみせてみて成功(100マジックくらい覚えたい)
DAY65:プリン+醤油=ウニの味がするかチェック(最初だけ納得)
DAY66:VTuberデビュー(スマホの性能がついていけてない気がする)
DAY67:ぬか床はじめました(今日は何も出来てないから何もわからんわ)
DAY68:白身と黄身が逆のゆで卵を作った(難しすぎ。失敗やな)
DAY69:Wherebyでオンラインの「UCバー」を開店(人くるといいな)
DAY70:ピアノの練習を始めた(Queen弾けるようになりたい)
DAY71:自宅でサウナを作った(広いサウナに行きたいよー)
DAY72:オンラインバーを開店(なかなか面白し。もっと人来て欲しい!)
DAY73:遺伝子検査をやってみた(結果は1ヶ月後!楽しみだぜ!!!)
DAY74:オンラインベビーシッターサービス作った(自分天才かと思った)
DAY75:オンライン誕生日会で楽器演奏(焦って手汗脇汗すごかったわ)
DAY76:24時間webTVの企画ミーティングに参加(本気度が伝わってきた)
DAY77:人工イクラを作る(すぐ飽きた。上手にできない)
DAY78:パイパンデビュー(無防備。なんとも言い難い)
DAY79:アイスを作る(固まってる時微妙だったけど溶けたら美味かった)
DAY80:ナニワ金融道って漫画を読んだ(金融屋はちょっと面白そう)
DAY81:オンラインベビーシッターのサービスイン(超絶楽しいこれ!)
DAY82:にゃんこ大戦争デビュー(ハマる理由わからなくもない)
DAY83:プレスリリースを出す(簡単。5分でできるのね)
DAY84:読売新聞に取材受ける(おじさんが子供好きで盛り上がった!)
DAY85:GPSランでウンチを描いた(大変。だけど酷評だった笑)
DAY86:パウンドケーキ作る(才能あるかもしれない!)
DAY87:ピザを作る(うますぎて立て続けに3枚作った)
DAY88:@Fukutsu CaravanでMCデビュー!(30人も来てくれて嬉しい!楽しかった!)
DAY89:IoT肉体改造開始(これは続けられそうな予感)
DAY90:メントスコーラ(パンツ履いてますw)
如何でしたか?
ちなみに91日目の今日、緊急事態宣言が解除されたって事もあり僕はこれから予定通り広島に向かいます。
広島は全然初めてではないけど、その前に市役所に寄ってDAY59に申請した「マイナンバー」をゲットしてきます。
それが今日のチャレンジです!