![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18524707/rectangle_large_type_2_c49b74b46bfea4a9fa375f8eeb3c4e03.jpeg?width=1200)
〜教えるの向いてないわ。勝手に悟って欲しい〜 2020.01.27
今朝は朝まで起きてしまっていたこともあり、昼起きてまずは歯医者に行くことに。
先日東京で
『こいつは治療するのにだいぶかかるから時間が取れるときに』
と言われたので、今回は1週間あるからな!
と願を掛けやって来たわけだけども、同じことを言われて終わった。
東京の先生もしばらくは治療できなくなることを踏んで仮歯ではなくてちゃんと固定してくれたらしい。
痛まないなら今はこれで良いと。
てな訳で家に帰ってのんびりDAYに変更。
何をするでもなく。
暇だったので、英語学習を始めたいとかいう母親に英語を教えてました。
母、自分で『英語学習』とやらググって出てきたすげー怪しいランディングページに誘導されて20万円払おうとかしてたらしいので、LINGVISTというエストニア発で楽天にサービス買収されたくらいの高品質アプリ、8000円ほどで年間有料会員にさせときました。
ホント、ネットのこととかよくわかんない人は広告に引っかかって購入しちゃうというのがよーわかった。
怖い怖い。
今回は一緒にいたのでセーフ。
皆さんも親、大丈夫かたまに確認してみることをオススメしておきます。
にしても人に物を教えるというのは難しいですね。
特に身近な人が相手だと。
そもそも【教える】という概念自体が無くなって欲しい。
みんなが自ら【悟る】必要性を認識する、そういう時代はもうすぐそこまで来ているんだよな!
ここから先は
329字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Armastama!