喫煙所+αで聴いた曲⑤(20241123:AKG,D.A.N.)

今日は本屋に行こうと思った。
自分一人で完結する、内的な趣味を増やしたいと思った。


八幡の本屋が潰れたらしいので、国分町の方へ向かうと決めた。自転車で向かうか迷ったが、ゆっくり時間を使いたかったので歩くことにした。

行きはアジカンのランドマークを聴いた。

ランドマーク / ASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカンの中だとあんまり通して聴いたことがないアルバムだった。正直やっぱり、他のアルバムに比べると好き度が落ちる。でも新しく好きになれた曲もあった。

ヘッドホンを治しながら、最近髪が伸びてきたなあって思った。切らないとなあ、なんて考えながら、髪型の変化に気づいてくれた人のことを思い出した。傷になりそうだからそこで考えるのを辞めた。


途中、タイ料理屋を見つけて、タイ料理が好きと言っていた友人のことを思い出した。その近くの小さな映画館に、今度一緒に映画を見にいくかも、と約束をしていた。
あんまりタイ料理って食べたことない。エスニックな料理って正直あんまり得意じゃないかも。でも機会あったら食べてみようかな。最近はなんか、新しいことをしてみたい。

歩き続けて、萬寿山の前の喫煙所で休憩がてら一本吸った。そのときに"アネモネの咲く春に"が流れてきて、すごく刺さった。

アネモネの咲く春に / ASIAN KUNG-FU GENERATION

この曲、本当にずっと好き。

拝啓、冬の朝、白いため息たちよ
綴るべき言葉など、何処かにあるのでしょうか

アネモネの咲く春に / ASIAN KUNG-FU GENERATION

拝啓から始まり、手紙のように綴られる歌詞。訥々とした歌い方も相まって、そのどれもが自分にとっては美しくて、大好きだ。

拝啓、愛する家族や友人たちよ
有識者曰く、「混沌とした時代」になりました
が、この宇宙の源泉は、混沌だそうで
今更なことではないようです

どうしようもなく、ただ、塞ぎ込む夜に
皮肉だけ綴る僕の悪癖を許して
いつかまた君と会う日を願う
コーヒーは今日も苦いです、敬具

アネモネの咲く春に / ASIAN KUNG-FU GENERATION

2番の歌詞が時に好き。gotchらしい、と思う。
自分は歌詞から作詞者の人生とか、人間性が見える瞬間が好き。
皮肉屋で、誤解されることも多いんだろうけど、でも理想と現実の乖離に反抗して、言葉を紡ぎ続けて、次の世代のことを考えて実際に行動しているgotchのこと、俺はすごく尊敬している。

Too late,
赤い花は枯れてしまった
君はずっと幸せだった?

アネモネの咲く春に / ASIAN KUNG-FU GENERATION

きっとこの曲は震災について書かれた曲なんだろうと思う。でも自分は震災と関係なくても、喪失をするたびにきっとこの曲を思い出す。
もう会えなくなってしまった人たち、幸せだっただろうか。自分と出会ってよかったって、思ってもらえたかなあ。
まあ自分のことを忘れていても、幸せだといいなあ。いや、幸せに決まってるわ、気にする必要もない。俺と仲良くしてくれる人間が、幸せにならないはずがない。


本屋に着いて、色々見た。来ること自体、久しぶりだった。
”左利きのエレン”を集めたいなって密かに思っていて、漫画コーナーに行ったが、見つからなかった。3月のライオンもArtistも新刊が出ていなくて、ちょっと悲しかった。
文庫本コーナーに移動して、伊坂幸太郎の本を探した。なんか好きなんだよな、仙台人だし。全部読んでるとかじゃないけど。
長編を読み切る自信がなくて、短編集を買った。本のカバーがかわいくて気に入った。少しずつでも読み進めたい。


帰り道は途中で思い出した友人が好きって言っていたD.A.Nを聴いた


D.A.N / D.A.N

聴こう聴こうと思って聴いてなかったD.A.Nは、最近聴き始めた。
思っていたよりとっつきやすかったし、すごいよかった。Zidane, Native Dancer, Curtainが特に好きだったな。夜に聴くのがお気に入り。
でも前だったら聴けなかったかも。最近時の流れがゆっくりになったから聞けるようになったなって思う。長く、ゆっくり聴きたいと思う。


家の近くのローソンでもう一本吸って帰った。三井田に謝れたの嬉しかったな〜って思った。
最後に”踵で愛を打ち鳴らせ”を聴いた。

踵で愛を打ち鳴らせ / ASIAN KUNG-FU GENERATION

オールウェイズ、オールウェイズ、タッタ
夢のない街まで繰り出して
オールウェイズ、オールウェイズ、タッタ
踞るいつかの君もそう

オールウェイズ、オールウェイズ、タッタ
つれない彼を誘い出して
オールウェイズ、オールウェイズ、タッタ
つま先で愛を打ち鳴らそう

踵で愛を打ち鳴らせ / ASIAN KUNG-FU GENERATION

この曲、昔は全然好きじゃなかったけど、今はすごく好き。こっそりスキップしながら帰った。この前のご飯のこと思い出した。楽しかったな〜よもぎちゃん元気そうでよかったな、なんか。
自分の周りかっこいい人間ばっかりだ。みんなといい友人でいたいなあ〜、一生たまにご飯行きたい。それを活力に生きていきたい。愛が重いかな〜
Without you~ ,thinking about you~. オォ〜〜〜〜〜


いいなと思ったら応援しよう!