
車を買い変えた話し
どうも、おはようございます、こんにちは、こんばんわ
世界のみなさんいかがお過ごしでしょうか。
小生、この度マイカーを買い変えました
以前はちょっとコンパクトな感じのドイツ車に乗っていたのですが
仕事柄色々機材を積んで走るため、最初はキビキビ走って楽しかった車も、だんだんと手狭に感じてきたな、なんて感じてた頃。
仕事場で同業の方と話になり
いい気になって(別にいい気になってはいないがw)外車乗るよりも、丈夫で荷物沢山乗っかるの乗った方がいいよ!
てな会話になったわけです。
いや、、ほんとそれな!って感じで
自分の為となると、思い立ったらすぐ行動してしまうタイプのため速攻で車選び。
本当はハイエースにしたかったんです、でも、今止めてる駐車場Y型のカーポートでちょっと背の低いタイプなんでハイエースだと屋根が当たるんですよね。。
こんなやつ
あれやこれやと色々見てたんですが
車買ったら、何かしら色々したくなっちゃうタイプなので面白そうなのを物色
だがしかし、予算もそんなに多いというわけではない、、、
てなことで、候補にああったのが
以前から気になっていた、プロボックスのリフトアップカスタム車!
プロボックスとは
営業車としてよく町で見かけるあれです
これです
無駄なものを一切省き!軽いボディ(車重1030kgほど、軽のジムニーと同じくらいです)で高速道路を意外とビュンビュン走ってるあれです
10万キロとか余裕で走っちゃいます!(メンテ次第ですが
早速ベース車選びです
高年式だけど、距離が少し走ってるタイプか
年式古いけど、そんなに走ってないタイプか
候補は2台に絞られました
お値段的には後者の方が安かったという事と
ボディーよりも、エンジンがしっかりしてる方にしたかったこともあり、後者に決定!
当時のベース車の画像がコチラ
まさかの中古営業車なのに2.6万キロしか走ってないという嬉しさ
ただ、、青空駐車+ボディーケアしてなかったのか、塗装ハゲハゲの全くツヤの無い状態です。
まぁそこは塗装しちゃうので問題ないのですが。
ベース車も決まった事で
早速あれこれとショップさんに取り掛かってもらいました
バラシて
塗装して
今度乗る車はサンドベージュにしようって決めてたのでその色でオーダーです
3か月ほど待ちましたが
ついに完成!
全塗装
リフトアップ
ホイール塗装
マッドタイヤ
ルーフキャリア
シートカバー
フロアマット
などなど
整備も車検も諸費用も
まるっと全部含めて130万くらいで出来あがりました
納車してすぐ自分でスモークフィルム貼りして
写真撮影しに行ったのがこちら
いい感じぃ~
あのボロだったプロボックスが綺麗によみがえりました!
前の車に比べたらエンジンレスポンスは劣るし、走ってて色んなノイズ音(風切音とかロードノイズとかエンジン音とか)するけれど、乗っててすごく楽しいです。
その後は、リアに棚作ってスピーカーつけたり
ちょこまかとハンドル変えたり
ルーフキャリアに板貼ったりとか
スコップ取り付けてみたり
あれこれ楽しんでます
そして何より変わったのが
インドア派であまり外にはです、ドライブにはいきたいけれども、出かけなきゃ事故も起きないし安全、と思ってそんな出かけなかった自分が
ソロキャンプを始めたことです
荷物のっけて
肉焼いたりなんかして
おじさんはシングルライフを楽しんでますw