![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164024228/rectangle_large_type_2_06335d4c42aa70dc5bad4878658522f4.jpg?width=1200)
お互いの息抜き
今日は定休日。
妻は豊田で大学の頃の友達と遊ぶ予定があるので、息子と一緒にラリチャレを見に行くことにした。
知り合いのスタートを見送った後しばらく広いところで遊んでいるとデモランの時間になった。
去年はヤリスrally1とセリカXX、モリゾウさんの104ヤリス、テストカー?のヤリス4台だった。今年はどんな車があるのだろうと楽しみにしていた。
みてみると、ヤリスrally1とrally2、セリカXXの3台だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164024257/picture_pc_2f2d9a4995c17f1ee71cbfbe0f8e489a.jpg?width=1200)
白が育成メンバー用というのは聞き取れた。
赤がデモラン用?だったかな 黒は参戦用?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164025710/picture_pc_e4d8d0c86a40070ada2b5f002e81a001.jpg?width=1200)
スタジアムに響き渡るエギゾーストノートはものすごい迫力だった。息子は怖がるそぶりもなく、車が動き出すとベビーカーから降りて私の膝の上でじっと見つめていた。車に興味を持ってくれたら僕としても嬉しいのでこういう所に今後も連れてきたいなと思った。
ただ、お昼ご飯だけは要改善だなと思った。
キッチンカーがあるが、どこもかしこも大行列。
子どもがすきなフライドポテトが売ってあるお店は他店以上に列が長い。回転が早ければいいがそういうわけでもない。息子のご飯はデモランを見ながら食べさせたので問題なかったが、自分のお昼はまだだ。
じっとするのが苦手な息子を連れて大行列に並ぶのは流石に無理だと感じたのでお昼は諦めることにした。
こんな時に妻や友人などもう1人いればなと思った。
妻から用事が済んだよと連絡が入ると合流のために駅の方に向かった。妻は友達とたくさん喋れた様でご満悦だ。普段は怪獣を相手にしていて疲れているのでこういう時にリフレッシュしてくれたらなと思う。かといえ、自分にもリフレッシュする時間は欲しいので来週にでもドライブに行ってこようかなと思う。
怪獣の相手を日中してる妻の苦労を改めて実感した1日でした。
来週はスナップオンのツールショーで買った箱が届くから楽しみだ。どんなものを購入したのかあげようと思います。さらに、新しい仕事も任せてもらえたのでその期待に応えるために日々学び、成長していかなければ、、、、