
懐かしい写真
ご覧の皆さんこんにちわ。そして、閲覧ありがとうございます。
現在育休を頂いていると自己紹介の方で書かせて頂きましたが
最近お昼寝の時間が決まってきて、余裕が出てきまいた。
(育休のあれこれは後ほど書かさせて頂きます)
お掃除をしていると写真用のハードディスクを見つけ、覗いてみると
色々な写真が出てきました。その中でも、
2017年の新城ラリーの写真が出てきましたので今回はその回です。

2017年は今から7年前です。懐かしいですね~
この時はJN6クラスがトップカテゴリーで、人気も今ほどでは
ありませんでした。その時ならではの写真の撮れる位置や、
参戦車両、景色がありよかったですね~
できるのなら今でもこんな場所で撮りたいものです。
(競技者方のお手伝いとして撮りに行くしかないか、、、)



色々出てきますね~ ですがもう少しアップであってほしかった!
あの時の自分もっと頑張れ!!w
と言いつつろくな練習もせずに撮りに行ったので、、、
もっと計画的に動けていたらなぁ~
そんな中でも下手なりに おっ!っと思わせる写真がありました。



などなど、、、この画角は今でも収めることは可能です。
次はこの時ならではの画角です。

ん? と思うこともあるでしょうが、まずはこれを取っている場所です。
なんとここです!
今まで撮っていた場所が
このあたりです。車たちは本宮山スカイラインを全開で走り抜けるので
流し撮りにはもってこいの場所でした。




写真を見ているだけで当時を思い出します。
そして先ほど ん? と思った事ですが、そうです。
この時は、全日本ラリーとTRDラリーチャレンジ
(現:TGRラリーチャレンジ)が併催していたんです。
そんな時もあったんですね~ 今同じことをやろうとすると、
参加応募の倍率がとんでもないことになりそうですw
ただでさえ昨年のラリチャレ豊田戦はではエントリー数を増やす為に
E(エキスパート)クラスとC(チャレンジ)クラスを別日に
分けていましたし、それでも参加する為には抽選に通らないと
いけないみたいですし、、、
(エントリー完了したことをSS0と言っているみたいですw)
愛知でのラリー人気はすごいものだなと思わされます。
終わりになりますが、今思えば社会人2年目で一眼をよく購入したなとw
そのカメラが今でも問題なく使えており、相棒です。
あの時買っておいてよかったなと思います。
今後もその相棒で撮った写真たちをあげていけたらなと思っております。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
また次回もお楽しみください。