杉野服飾大学ビジネス系コースをご紹介!
突然ですが、私は杉野服飾大学の2年生として学生生活を送っています。そこで今回は、私が所属しているビジネス系コースについてご紹介します!
杉野服飾大学とは?
コース説明の前に少しだけ大学のご紹介をしたいと思います。
この大学はファッションデザイナーである杉野芳子さんによって“杉野学園ドレスメーカー学院”として創立されました。
その後学校法人杉野学園に組織が変更され、”杉野服飾大学”と”ドレスメーカー学院” の二つに分かれました。
2000年頃には男女共学となり、男子生徒の割合も増えてきています。その他にも日野キャンパスが設立されたり、昨年には新しく服飾文化学科が誕生したりしました。
現在では「つくる、つなぐ、つたえる、つむぐ」の4つの視点からの学習ができる大学です。
ビジネス系コース
このコースは4つの視点でいうところの “つなぐ” の分野で、販売や流通について学んでいます。
ビジネス系コースはマネジメントと流通イノベーションにわかれており、オープンキャンパスで何が違うの?と質問されることがよくあります。
そこで2つの違いは何か、どういう人が向いているのかについてお話していきたいと思います。
①マネジメントはグループ活動
まずはマネジメントコースのご紹介です。このコースはビジネスの中でも商品企画や店舗開発(VMD)、SDGsなどの社会問題の改善について学んでいます。
2年生では講義を聞く授業が多いですが、ビジネスプランに関する話し合いなどの授業もあります。最近ではMD(マーチャンダイザー)の方が講師として来てくださり、一日の仕事内容について学んだそうです。
3年生以降はグループごとに分かれて、話し合うことが多くなっていきます。店舗開発の授業では作りたいブランドのテーマや店内の内装、販売商品などゼロから作り上げていく授業になります。
また、マネジメントでは大学で設立しているものとは別でサークル活動も行っているそうです。何のサークルがあるかはぜひオープンキャンパスなどで直接先生方に聞いてみてください!
マネジメントの公式Instagramでは授業風景だけでなく、生徒の日常をあげていて、先生との仲の良さも印象的です!インスタのアカウントものぞいてみてくださいね。
②流通イノベーション携帯片手に
続いて流通イノベーションコースを紹介です。このコースは主にSNS運営や商品販売、広告活動などどのように商品を発信していくかを学んでいます。
見出しにも書いた通り、2年生のプレゼミでは携帯での作業が多いです。今書いているnoteも授業内で作成しています。公式Instagramで上げている授業の様子でもみんな携帯片手に授業を聞いていて、とても特殊なコースだと思います。
もちろん講義系の授業もあります!アパレルとAIの関わり方やSNS運用についてなど今の時代ならではのテーマがメインとなっています。
3年生ではグループ毎にTシャツ販売を行います。今後ECサイト(ネット販売)のスタッフとして働きたい人達のためになる授業です。自分たちでTシャツ作りから撮影、販売、その後の売上情報からどの改善していくかまで学べるため流通の流れを知ることができます。
流通はマネジメントほどグループで協力!という感じではありませんが、その分1人でコツコツやることが多いので自分の好きなことが出来ます。また、インスタで生徒たちの様子や普段のコーディネートなど沢山稼動しているので是非見てみてください!
③それぞれどんな人が向いているの?
簡単に言うと、
マネジメント=自分でブランドを立ち上げたい人
流通イノベ=商品の宣伝を企画したい人
がそれぞれ向いています。
マネジメントはゼロからイチを作るコースなので自分で思い描いたものを作り上げたい人はこのコースに入るべきだと思います。
反対に流通イノベはイチをどこまで広げられるかを考えるコースなので、ネット上で活躍したい人はこのコースがオススメです。
少しでもビジネス系コースについて分かって頂けたでしょうか?
杉野服飾大学ではコースを決めるのは2年生からになります。まだ入学を悩んでいる人も入ってみてから決めるのでも遅くありません!
また、今後もまだまだオープンキャンパスなどで知れる機会が沢山ありますので、ぜひ実際に足を運んでみてください。
私も学生スタッフとして、皆さんと会えるのをお待ちしています♡