『感染防止徹底宣言ステッカー』の申請から発行までをまとめてみました!
こんにちは、トレタnow事務局の望月です。
8月になり梅雨も明けもして、いよいよ夏本番になってきましたね!
例年なら飲食店など様々な場所で「 #乾杯 」が聞こえる時期ですが、今年はコロナの影響もあり控える方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は先月から飲食店でも見かけるようになった「感染防止徹底宣言ステッカー」についてご紹介します。なんとなくニュースで見たことはあるけど、あまり内容は知らない方も多いと思うので調べました!
最後まで記事を読んでいただけたら嬉しいです。
- - - - - - 🪑 - - - - - -
感染防止徹底宣言ステッカーついて
7月中旬頃から飲食店でも上記のステッカーを見かけるようになりました。
これは東京都が感染拡大防止策として、「東京都感染拡大防止ガイドライン」を設定したことにはじまります。
さて、このガイドラインの内容はどんなことが書かれているのでしょうか?
ガイドラインの内容は事業の業種などによって分かれています。例えば「レストラン、料理店等」では、以下の6つの項目のチェックリストがありました。
▼6つの項目のチェックリスト
1.手洗いの徹底・マスクの着用
2.ソーシャルディスタンス(できるだけ2mの距離を保つ)
3.「3つの密(密閉、密集、密接)」を避けて行動
4.施設の清掃・消毒
5.利用者・従業員の体調管理
6.業界ごとの個別チェック項目
※その他に業界団体のガイドラインも参照しながら取組を実践。
上記の6つの項目の中にいくつかの細かいチェック項目が設定されています。このチェックリストについて詳しく知りたい方はこちらのPDFからご覧ください。
- 申請から発行まで
まず店舗はこのガイドラインに記載されているチェックリストに答えることにより、ステッカー発行の申請ができ、また発行されたステッカーを店舗に掲載することができるようになります。
また発行にあたっては以下の画像のような都の定める利用規約に同意することが条件となっています。
- 対策登録店舗マップ
「感染防止徹底宣言ステッカー」の発行を行った店舗は以下の地図からお店が探せるようになっています。地図のリンクはこちらからご覧ください。
- - - - - - 🪑 - - - - - -
東京都のガイドラインは「飲食店側の対応項目」になりますが、株式会社トレタでは「飲食店側の対応項目」と「お客様へのお願い」が分かる「飲食店安全ガイドライン」作成致しましたのでここで紹介させていただきます。
- - - - - - 🪑 - - - - -
#飲食店安全ガイドライン
株式会社トレタは、2020年7月17日(金)より、飲食店のガイドライン準拠を表示することのできるポスターとパンフレット「 #飲食店安全ガイドライン 」を作りました。
飲食店は、このガイドラインのデザインデータを無償でダウンロードすることがきます。(トレタ以外でも飲食店向けのガイドラインは多数用意されているようです。)
東京都のステッカー飲食店(事業者側)の対策がわかるようになっていましたが、トレタのガイドラインにはお客様にご協力いただく項目も細かく記載してあります。
このような分かりやすく詳細なガイドラインがあると、飲食店を利用する側も、飲食店側もお互いが安心して利用することができますね。
またガイドラインに沿ったお客様のみ入店してると事前にわかれば、より安心してお店を利用できると思います。
- - - - - - 🪑 - - - - - -
おわりに
今回このステッカーの意味を調べたことで飲食店がコロナに対して何をどのように気を付けているのかが分かり、外食(施設利用含む)することの不安と抵抗感が安心感に変わりました。
飲食店を利用する側も、店舗に入る前に消毒をきちんとしたり、食事以外の時はマスクを着用したり、体調が優れない場合の来店は控えたりすることが必要ですね。
お互いに守り合い助け合いながらこの夏、美味しいビールで乾杯ができたらいいですよね🍻
この「感染防止徹底宣言ステッカー」は7月中旬頃から紹介されていたので、すでにご存知の方もいたかと思いますが、まだ知らないという方が周りにいたら是非教えてあげてくださいね。
さて、今回の記事はいかがでしたでしょうか?
この記事(note)を読んでステッカーの意味について「よく分かった」と思う方がいましたら「スキ」ボタンをクリックまたは「シェア」をしていただけたら嬉しいです。
それではまた次回の更新もお楽しみに!
追記:感染防止徹底宣言ステッカー画像については東京都の許可を得て掲載をしています。(2020/08/06)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?