![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155816812/rectangle_large_type_2_baf17f88612f3754fbc75be7b5be9d7d.png?width=1200)
マーケティングのスキルを活かしながら顧客と伴走するカスタマーサクセスへ #入社エントリー
カスタマーサクセス担当の遠藤です。
2024年7月の入社から3ヶ月が経過したので、このnoteでは入社のきっかけや、現在担当している仕事などをご紹介したいと思います。
自己紹介
営業としての最初のキャリアは、婚活・街コンの運営会社でした。婚活イベントのコンサルティング営業職として、運営するECサイトへの広告掲載の提案や、集客数UPに向けたサイト改善の提案、キャンペーン企画などを行っていました。
ECサイトのコンサルティング営業としてお客様と接する中で、より良い提案をするには、営業だけでなく、WEBマーケティングのスキルの必要性を感じました。
マーケティングを専門的に学ぶためにスクールに通い、習得した知識を活かしてWEBマーケティングの企画をはじめとするマーケティング業務を経験しました。
マーケティングの業務を経験した上で、「今後のキャリアの軸はやはり営業職におきたい。」と考え、マーケティングの知識も生かせる業界で働きたいと考え、トレタへの転職を決意しました。
入社したきっかけ
今回の転職では、WEB周りの知識が活かせること、お客さんと接点を持てる営業ができることが叶えられる環境であることを重視して、転職先を探していました。ちょうどその時、婚活・街コンの運営会社時代の上司がトレタで働いていることを知り、トレタに興味を持ちました。
実は以前、家族が飲食業に従事していたことがあり、その頃から飲食業界の労働環境、特に慢性的な人材不足や長時間労働の常態化に課題を感じていました。
業務改善や効率化まで考える余裕がなく、日々の店舗営業に追われ、体調を崩してしまう方も少なくないようです。
自身にとって身近な家族が当事者だったこともあり、多くの問題を抱える飲食業界をアップデートしようとするトレタのビジョンに強く共感し入社を決めました。
現在の担当業務
今は、カスタマーサクセス担当として既存法人へのアップセル・クロスセルや、活用促進担当と連携したサービス運用のサポートをしています。カスタマーサクセス活動においては、顧客である飲食店の現状の課題を実際にヒアリングさせていただき、課題に沿ったサービスの提案を行っています。
これまで飲食業界向けの営業にがっつりチャレンジしたことはありませんでした。顧客となる飲食店がどんな課題をお持ちなのか、日々仮説を立てながら商談に当たっていますが、飲食店ごとに課題は全く違います。多様な業態と規模、地域性、客層に応じた店内のオペレーションなど、理解が足りていないと感じる瞬間はまだまだ多いですが、一筋縄ではいかない難しさがやりがいでもあると感じています。
お客様の課題と商材のメリットが一致して適切な受注につながると嬉しいです。
今後は、営業としてマーケティングのチームと連携しながら、直接聞いたお客様のお声を次の問い合わせや、商談、サービス改善に繋げていきたいと考えています。
チームについて
私のチームには月末の本当にギリギリの最終日までチームで目標達成を追い求めるカルチャーがあります。
Slackでは、目標に対してどのくらい足りていないか、目標達成に向けて売上獲得見込みがあるメンバーはいるか、月内の数字を積み上げるために活発にコミュニケーションをとりながら連携・協力しています。
楽しく数字を追いかけられるチームです。
入社したばかりの時、いろんな角度から同じようなことを聞いてしまうことがありましたが、嫌な顔をされることは一度もありませんでした。リーダーやメンターの先輩には、いつも質問攻撃をさせていただいています(笑)
1日のスケジュール
普段は、6時半頃に仕事を始めて、7時半に中抜けして朝食準備や子供の送迎をし、9時から勤務を再開することが多いです。午前中は主に社内の打ち合わせや商談準備をしています。
飲食店さんは11時から14時頃までをランチの営業、17時以降をディナーの営業時間としていることが多いので、商談を設定させていただくのはランチ営業終業後の14時からディナー営業が始まる17時までの3時間が中心です。3時間が命です。
限られた時間内になんとかお客様とコミュニケーションを取れるようにしています。
1日の商談数は2〜3件です。対面でお会いできるお客様には、できる限り直接会いに行くようにしています。地方の飲食店やお客様のご希望によっては、オンライン会議システムや電話でお話をさせていただくこともあります。
17時以降は商談フォローや商談内容とりまとめ、契約周りの整理を行い、18時頃には退勤しています。
トレタでの3ヶ月間を振り返って
トレタのメンバーは、何かをやろうとした時に、協力してくれる人が本当に多いです。嫌な顔をしないで協力してくれます。
契約締結直前で、回収する情報の漏れがあった時がありました。スケジュールが差し迫り困っていたところ、契約担当のメンバーにオンライン通話で親切に教えてもらい無事に契約まで至ることができました。
そういう皆さんと働けることは本当にありがたいと思っていて、営業としてしっかり受注という形でお返ししていきたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727341876-1brYnhcDx49UIoA6GpTK3Fmy.png?width=1200)
さいごに
トレタは、やってみたい領域があれば手を挙げて裁量を持って幅広くチャレンジできる環境です。一緒に働くメンバーは親切な方が多いので、安心して働けます。
これからは、売り上げにさらにこだわっていくフェーズなので、数字を追い求めていきたい人や、アグレッシブに営業していきたい人には向いていると思います。
現在、既存法人向けのフィールドセールス、カスタマーサクセスを担当いただける人材を募集中です。もし、この入社エントリーを通して、少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアル面談でお話ししましょう!