![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168067176/rectangle_large_type_2_77f20767812309e2308342b797cfca97.jpeg?width=1200)
【年末企画】2024年のTORCH VISION STUDIOS
皆さんこんにちは! TORCH VISION STUDIOS広報部です。
2024年も沢山の応援をいただき、本当にありがとうございました。
そこで今回は、2024年の活動を振り返り活躍したランナーからのコメントを紹介いたします。
2024年 活動まとめ
まず2024年の活動を振り返ってみましょう。
【2月】TORCH VISION STUDIOS結成
TORCHに炎(ビジョン)が灯り、ランナー達が走り始めました。
【3月】デジタルハリウッド大学 春のオープンキャンパス2024 LEDビジョンの演出を担当
【5月】48H Virtual Production Filming Contest 出場
48時間… 今思い出しても目眩が…(コメント:羽生)
【6月】UNLEASHED インカメラVFX体験コーナー開催
TORCH VISION STUDIOS インカメラVFX 体験コーナーにお立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました✨
— TORCH VISION STUDIOS (@torch_vfx) June 29, 2024
少しでもインカメラVFX(バーチャルプロダクション)を知るきっかけとなりましたら幸いです。
展示のご感想は #torch_vfx と #アンリーシュドS3 を付けてご投稿ください! pic.twitter.com/CA80CSKzwe
【7月】映像作品第一作目『Reverie』情報解禁
【8月】第8回渋谷佐世保TANPEN映画祭2024 First Selectに選出
【8月】映像作品第二作目 制作決定
現在絶賛制作中でございます。お楽しみに!
【9月】ネクストモデラーズエキスポ 企業ブース バーチャル背景協力
NEXT MODELERS EXPO オモ写ブースにてLEDディスプレイを使用した撮影を行っております!!!
— TORCH VISION STUDIOS (@torch_vfx) September 14, 2024
背景にはTORCH VISION STUDIOSが制作したオリジナルの静止画と360°画像が使用されております📷
東京都立産業貿易センター台東館にて開催中ですので、是非お越しください✨#ネクスポ https://t.co/zJjpuSSuBn pic.twitter.com/YtS2uSeZ07
▼撮影に参加してくださった方々のコメント
ネクスポにて、いっとぅん (@ooYOSHIYUKIoo )さんにお誘い頂き、TORCH VISION STUDIOS(@torch_vfx )さんたちのオモ写ブースで私のフルアーマーガンダムを撮影して頂きました〜!!
— 鬼ンジロウ (@KINJIRO_02kun) September 15, 2024
ハチャメチャにかっこよい〜!!
また機会があったらぜひお願いします!!
皆様も、各展示会で見かけた際はぜひ!!! https://t.co/3YOjNeKXyK pic.twitter.com/HM9i2CIoWZ
#ネクスポ #ネクスポ2024 #torch_vfx
— アデスの木の枝 (@SyUi6p) September 15, 2024
オモ写ブースさんにてハイザック・カスタムを撮影していただいてました!
撮影はいっとぅん(@ooYOSHIYUKIoo )さん、背景はTORCH VISION STUDIO(@torch_vfx )さんです!
モニターに投影した背景画像は360°あらゆる角度のデータが作られてるらしいです pic.twitter.com/lsCMrsloev
【10月】渋谷佐世保TANPEN映画祭 渋谷ブロック 上映・舞台挨拶
夢のレカペだぁ✨(コメント:羽生)
#渋谷佐世保TANPEN映画祭 レッドカーペットイベントに『Reverie』制作チームが参加いたしました✨
— TORCH VISION STUDIOS (@torch_vfx) October 3, 2024
いよいよ明日から上映会が始まります🎬
『Reverie』は10月4日(金)のBurger3(17:40〜)の回にて上映されますので、是非お越しください!!!
▼ 詳細はこちら ▼https://t.co/aaWBHv9D8l pic.twitter.com/AhFy8Zj2nD
【10月】渋谷佐世保TANPEN映画祭 長崎県知事賞ノミネート
⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔
— TORCH VISION STUDIOS (@torch_vfx) October 5, 2024
第8回 #渋谷佐世保TANPEN映画祭2024
TORCH初映像作品『Reverie』
長崎県知事賞NOMINATE 03に選出🏆
⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔ - ⎔
『Reverie』は11月24日(日)/ 25日(月)に佐世保市で行われる CLIMAX佐世保 にて上映されます! pic.twitter.com/bFxhtQAxO6
【10月】新北市私立復興高級商工職業学校の学生に向けた特別講義を実施
【11月】DHU学園祭2024 バーチャルプロダクション体験会 実施
#DHU学園祭2024 MontBlanc(@montblancdhu )&TORCH VISION STUDIOS 合同展示ブース、無事終了いたしました✨
— TORCH VISION STUDIOS (@torch_vfx) November 24, 2024
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます!
今後もTORCH VISION STUDIOSをよろしくお願いいたします🙇#torch_vfx pic.twitter.com/LxxUtkCOYg
【11月】TORCH VISION STUDIOS制作協力作品『白紙の怪獣』公開
臼井大翔監督による初映像作品『白紙の怪獣』にて、TORCHの羽生優がVFXスーパーバイザーとして、寺川幸弥が3DCGアーティストとして参加いたしました。
【11月】渋谷佐世保TANPEN映画祭 CLIMAX佐世保 上映・舞台挨拶
![](https://assets.st-note.com/img/1735626303-Rajy8FgMf9XQTO1BNGl2AUbS.jpg?width=1200)
【11月】渋谷佐世保TANPEN映画祭 佐世保市長賞 受賞
佐世保市長から直々に賞をいただけてとても光栄でした(コメント:羽生)
【受賞報告】
— TORCH VISION STUDIOS (@torch_vfx) November 26, 2024
第8回 #渋谷佐世保TANPEN映画祭 にて『Reverie』が特別賞「佐世保市長賞」を受賞しました✨ pic.twitter.com/dHD64K3x0z
【12月】SIGGRAPHAsia 2024 デジタルハリウッド ピッチセッションに登壇
少し前ですが #SIGGRAPHAsia 2024
— 羽生優 / Masaru Hanyu (@hanyu_vfx) December 8, 2024
デジタルハリウッド ピッチセッションに登壇いたしました!
このような世界的な舞台で発表の機会をいただき、多くの方々にお聞きいただけたことで、大きく成長できたように感じています✨
ピッチにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました🙇 https://t.co/zsU4YK075I pic.twitter.com/Brn58LyL9u
【12月】『Reverie』 新たなキービジュアル 解禁
以上が2024年の活動です。
ランナーによるコメント
ここからは今年活躍したランナーからのコメントを紹介します。
羽生 優(トップランナー)
記事をお読みいただきありがとうございます。
TORCHは今年2月に結成され、ありがたいことにほぼ毎月何かしらの活動が続く充実した日々を送ることができました。TORCHを立ち上げる前は、発足後は問題だらけですぐに解散とか考え始めるんだろうなぁと思っていましたが、いざ始めてみるとそういったことはほぼなく、むしろ順調に進みすぎて怖いくらいです(笑)。レッドカーペットを歩くなんて想像もしていませんでした。私以外のランナーが優秀なおかげだからでしょうね。トップランナーとしてもっと頑張らなくては!
個人的には、TORCHを立ち上げたことで原点に立ち返り、新たなスタートを切れたと感じています。また、一人で制作していた頃に気づくことの出来なかった映像作品の本質に一歩近づけたような気がしています。
これもひとえに、支えてくれるランナーが周りにいて、その活動を助けてくださる多くの方々がいてくださったおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
来年の2月でTORCHは1周年を迎えます(早すぎる…)。さらに、私自身のCG・VFX / 映像の創作活動も5年目に突入します。この節目の年に、何か大きなことに挑戦したいというのがTORCH トップランナーとしての2025年の抱負です。
2025年もTORCH VISION STUDIOSと、TORCHが誇る優秀なランナー達をどうぞよろしくお願いいたします!
寺川 幸弥(CG/VFXランナー)
2024年はTORCHとしてはオーキャンの背景やりましたね。発案から納期までが結構短かったのでモチベを保ちながらいい感じにできました。PC2台でレンダリングしてたんですけど、カラースペース(色情報)が違って学校のPCで再度レンダリングかけ直す羽目になったこと以外は完璧に進んでました(笑)。 TORCH以外では本格的にチュートリアルに課金し始めました。なんとなく友達に感化されて課金したんですけど金かかるだけあってクオリティも高くてわかりやすくてめっちゃインプットできました。 来年はTORCHとしてでっかくてすごいの作りたいですね。自分の適性もわかってきたので、全身全霊で取り組みたい所存。あとはモチベーションに左右されずにやるべきことをやれるようにします。TORCH以外では、チュートリアルに課金し続けるだけじゃなくて、アウトプットもしてすごいって言われるように頑張ります。周りがすごく腕上げてて負けてらんないので死ぬ気で頑張ります。
柴田 流維(CG/VFXランナー)
2024年度はTORCHに所属させていただき様々な学びや経験を得ることができた年でした。本年度では実際に複数人での共同制作や外部の方々などとの活動を通じ共同制作をする上で大切な事や自分とは違った分野の方々関わる事で他分野から見たCGの活用方法などを考えさせられ今まで以上に広い視野で物事を考える事の出来た年だと思います。 また自分の今使えるスキルをどのように活用することで作品または活動に貢献することができ、また必要とされている表現をどのように制作すれば実現させるかを色々と試行錯誤し考えさせられる年でした。 また今の自分に足りないスキルなどを痛感し上手く制作に協力できないこともあり苦渋をなめる貴重な経験ができた年でもありました。 2025年度では今以上に自分が扱えるソフトウェアやスキルを増やし、過去の経験を上手く活用することにより表現の幅を増やし今後の制作に活用することで今以上の作品を作れるようにしていきたいと感じます。
鈴木 康太(エンジニア)
2024年、ありがとうございました。
本年の春ごろにTORCHのランナーとして参加させていただき、そのまま春のオープンキャンパスから48H Virtual Production Filming Contestと二つの大きなイベントに参加させていただいた激動の一年でした。 トップランナーの羽生とは去年からの友人であり、予てより一緒に制作に携われたらいいなと思っていたので、TORCHへの誘いは願ってもないことでとても嬉しかったことをよく覚えています。 AIを使ったリアルタイムコンテンツの生成や、UEを使った実写とのコンポジット(合成)など、個人での制作では中々活用できる機会の少ない技術を学ぶ機会が多くありました。 TORCHにおける活動から貴重な経験のみならず、大きな学びも得ることができていますので、今後も本チームに貢献していくと共に私自身も成長していきたいと考えています。 特に私はシナリオ制作を得意としていますので、来年度はライターとしてなにか制作に携わらせていただきたい所存です。
今後ともよろしくお願いいたします。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
2024年のTORCH VISION STUDIOSはいかがだったでしょうか?
2025年は今年以上に様々なことに挑戦し、多くの人々の心に残る作品を制作していけるようランナー一同精進してまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
それではまた来年、お会いしましょう。
TORCH VISION STUDIOSのSNSでは様々な情報を発信しておりますので、是非ご覧ください。
▼X(旧Twitter)
https://x.com/torch_vfx
▼Instagram
https://www.instagram.com/torch_vfx/
▼YouTube
https://youtube.com/@torch_vfx