見出し画像

2009年 マイルでタイ旅行記 [10]1日目④クアラルンプール空港(後半)

2009年8月にマイルでタイに旅行した時の記事を、noteにまとめることにした経緯と、目次はこちら▼をご覧ください。

今回のテーマは、2009年のタイ旅行の「クアラルンプール空港」の後半。

1時間15分の乗り換えの間に、免税店を冷やかして、搭乗口近くに移動、窓からの景色を眺めて過ごしました。

思い返せばマレーシアへは、初めて東南アジアに行った時(1999年2~3月ごろ)に、タイからマレー鉄道で入国し、旅したことがあります。

「あれって、いつだったっけな?」って思い出すのに、ちょうど良いニュースがありまして…、

確かマレー鉄道のチケットを取りに行った時に、バンコクの食堂のTVで見た日本のニュースが、「IZAMひなの結婚」だったのです。

「時は99年3月3日。場所は東京・紀尾井町の、赤坂プリンスホテル。当時、IZAMは26歳で、ひなの19歳。」

Asagei plusより

あのニュースが流れた瞬間のタイの日差し、室内の空気感、一緒に旅した友達の表情…、25年経っても忘れられない旅の光景のひとつです。


▼下記の記事は、今から15年くらい前の、当時の感想をそのまま過去ブログから転載しております。今の感覚にそぐわない箇所があるかもしれませんが、どうかお許しを。

最後までお付き合いいただければ嬉しいです。


【注意】※下記記事は2009年にブログで公開した内容です。

2009年8月9日④

クアラルンプール空港のご紹介(後半)

前半に引き続き、クアラルンプール空港のご紹介です。

この空港は黒川紀章が設計しただけでなく、本館を大成建設、サテライトを竹中工務店が施工したそうです。

こちらサテライト
前半でご紹介した模型の他に
このような展示物もアリ
天井にはエキゾチックな模様の照明が

免税店の様子

免税店にはカワイイ広告
棚にはキットカットが
ぎっしり並んでます
m&mのキャラが窓ガラスに!

結局、ここでは何も買わず搭乗口に移動しました。

搭乗口で搭乗待ち


ガラス越しに色んな乗り物が見えました。
標識には鳥
(だいぶ暇になってる我々…)
これが次に乗る飛行機。
関空→クアラルンプール空港まで
乗った飛行機よりも小型

それではバンコクに向かう飛行機に搭乗です!

いいなと思ったら応援しよう!

とらよ
お読みいただき、ありがとうございます!もしよろしければ、「スキ」やシェア、フォローいただけるととっても嬉しいです! いただいたチップの一部は保護猫団体さんに寄付させていただきます。