見出し画像

2009年 マイルでタイ旅行記 [3]準備編 -ホテルの予約-

2009年8月にマイルでタイに旅行した時の記事を、noteにまとめることにした経緯と、目次はこちら▼をご覧ください。

今回のテーマは、2009年のタイ旅行の「ホテルの予約」について。

下記の記事の「1つ目のホテル」に登場するのは、「バーン・プラ・ノン(Baan Pra Nond)」というそれは素敵な隠れ家的な小さなホテルだったのですが、残念ながら、2025年現在は休業中のよう。

口コミも調べてみましたが、2000年頃から途絶えていて、コロナ禍の影響もあったのかな?と推測。いつか営業再開されたら、また泊まりたいホテルです。

ちなみにHotels.comは今もありますが、HESOクリックは2012年に突然サービスを停止したポイントサイトで、現在は存在しません。

当時、ポイントサイト界隈では「HESOクリック閉鎖」は、衝撃的なニュースだったな、という事を久しぶりに思い出しました。


▼下記の記事は、今から15年くらい前の、当時の感想をそのまま過去ブログから転載しております。今の感覚にそぐわない箇所があるかもしれませんが、どうかお許しを。

最後までお付き合いいただければ嬉しいです。


【注意】※下記記事は2009年にブログで公開した内容です。

ホテルの予約について

バンコクのホテル選び

今回のタイ旅行は4泊6日です。

復路のクアラルンプールで乗り換える飛行機が深夜便なので、飛行機で1泊します。

まずは、バンコクのホテル選びについて。

若かりし頃(2000年前後)はカオサン周辺にある、数ドルの監獄のような安宿を選んでいたのですが、ここ数年は、ゲストハウスではなくホテルに泊まっています。

しかし、物価が日本よりも安いタイのホテルとはいえ、高級なホテルに泊まる金銭的な余裕はないので、そこそこのホテルを選ぶことになります。

そうなると、やはり当たりハズレがあるので、リスクを分散させるべく、2ヶ所のホテルを予約することにしました。

私が最も重視したのは、ロケーション(立地)です。


1つ目のホテル

数年前、川沿いの高級ホテル地区にほど近い、中級ホテル兼サービスアパートメントに泊まってみたところ、交通の便が意外と良かったです。

今回も、その近辺に絞って探した結果、感じの良い宿をみつけました。

ここはホテルではなく、B&Bなのですが、ホテル予約サイトの写真も素敵で、口コミ評価も高い宿です。

難点はバスタブがないことですが、朝食もついて1泊6,889円で、何より内装が素敵なので決めました!

もしここが期待ハズレだったらショック。(詳しくは旅行記にてご報告いたしますね)


2つ目のホテル

さて2つ目の宿は、バリバリの町中、パンティッププラザ(以下PP)周辺で探しました。

PPは電気屋さんがたくさん入ったいわゆる電脳ビルです。

夫がバンコクで一番行きたい場所がこのPPなのですが、ここはどこの駅からもけっこう歩くので、PP付近で宿をとることにしたのです。

第一候補は、グランドダイヤモンドホテルでした。

が、私がトロトロしてる間に予約サイトの早期割引の期間が終わってた…。

気を取り直して見つけたのがセンターポイント。

こちらもホテルというよりサービスアパートメントですが、部屋も広くてまぁまぁ良さげ。朝食付きで1泊5,527円。

他にも「サリルホテル」とか「キー」とか、気になる宿もあったのですが、ロケーションで考えた結果、以上の2ヶ所にしました。


予約サイトと経由したポイントサイト

ホテルを予約したサイトは、Hotels.com

ここは独自のポイントはありませんがHESOクリック経由でHESOクリ
ポイントが各1,250pも貯まります。

楽天トラベルやオクトパストラベル(JCBトラベル内)という手もあったのですが、Hotels.comの対応の良さ(フリーダイヤルで、日本語でいろいろ質問できる)とHESOクリポイントの高還元で決定。

無事にポイントが加算されると良いなぁ…。

いいなと思ったら応援しよう!

とらよ
お読みいただき、ありがとうございます!もしよろしければ、「スキ」やシェア、フォローいただけるととっても嬉しいです! いただいたチップの一部は保護猫団体さんに寄付させていただきます。