見出し画像

2009年 マイルでタイ旅行記 [12]1日目⑥タイに到着

2009年8月にマイルでタイに旅行した時の記事を、noteにまとめることにした経緯と、目次はこちら▼をご覧ください。

今回のテーマは、2009年のタイ旅行の「タイに到着」。

バンコク1泊目のホテルは、チェックインが大きな問題でした。

ホテルを予約したHotels.comによると、「夕方5時でチェックイン・カウンターが閉まる」との事。

その為、あらかじめ、
1, 飛行機のバンコク到着時刻
2, 空港からの移動手段(バス)
3, だいたいのホテル到着予定時刻

をHotels.com経由でホテルに伝えていました。

なんせタイなんで、誰もいない、なんて事も無いとも限らない。

という事情がありまして、今回の記事はバタバタで写真がほとんどありません。予めご了承ください。

そして、このエアポート・エクスプレスというバス。
調べてみたら、今は運航していないようです。

2006年9月、スワンナプーム国際空港の開港に伴い、運行を開始。同空港にはエアポート・レール・リンクの開通まで軌道系の接続交通機関がなく、タクシーや一般路線バスとともにバンコク中心部との間の旅客輸送を担っていた。最盛期には4系統が高速道路経由で運行されていた。

2010年8月23日のエアポート・レール・リンクの正式開業後も運行を継続していたが、利用は低迷し、2011年5月31日限りで廃止となった。

Wikipedia「エアポート・エクスプレス (バンコク)」より

▼下記の記事は、今から15年くらい前の、当時の感想をそのまま過去ブログから転載しております。今の感覚にそぐわない箇所があるかもしれませんが、どうかお許しを。

最後までお付き合いいただければ嬉しいです。


【注意】※下記記事は2009年にブログで公開した内容です。

2009年8月9日⑤

タイに到着

定時より少し遅れて、飛行機はバンコクに到着しました。
19時を過ぎており、外は真っ暗。

ホテルのフロントが17時までと聞いてたので、急いで荷物をゲットし(幸いスーツケースはすぐ出てきました)、バス乗り場にGo!

Hotels.comからホテルに連絡は行ってるのですが、気持ちは焦ります…。


バス乗り場にて

バス乗り場を見つけ、チケットを買った後、もらったチケットに印刷されている路線が、下調べしていた路線と違うことに気づく…。

AE2ではなく、AE3と書いてあります。

チケットを買う時に「ホテル名を言ったのにおかしいなぁ」と思い、チケット売り場のお姉さんに聞いてみました。

ら、私の乗りたかったAE2というバスは、「パンティッププラザ前に停まらない」らしい。

(会話は、全て簡単な英語でのやりとりです。タイ語ではありません。)

エアポート・エクスプレス(バスの名前)の下調べをした時には、パンティッププラザの前に、AE2の停留所があったハズ…。

パンティッププラザのバス停から、ホテルまでは徒歩3分と近距離なので、空港からバスを選んだのに~。

じゃあ「このAE3のバスに乗って一体どこで降りるのか」、を聞いたら「プラトゥーナム市場で降りてホテルまで歩け」とのこと。

プラトゥーナム市場ってめちゃ遠いがな!

がんばったら歩けない事はないけど、それだったらタクシーにしたのに…。

しかしチケットには無情にも「NO REFUND(払い戻し不可)」の文字が。なんたるちあー!

違うお姉さんにも聞いてみたけど、やはりパンティッププラザ前に停まらないとのこと。


仕方ないのでバスに乗る

バスはすぐに発車し、21時前にはプラトゥーナム市場に着いたものの、丁度、屋台が盛り上がってる時間で、道が狭い!

人も多いし、道もボコボコしています。

この日の朝、JRで荷物を持って走った夫が、疲れた体にムチ打って、スーツケースを運んでくれました…。

スーツケースには二人分の荷物がまとめて入っています。

そして、車輪が片側2つしかないので、ちょっと重いんです。


ホテル到着

やっとの思いでホテルに到着。しかしフロントは普通に開いてます。

「あれ~っ?」

後で分かったのですが、フロントが17時までなのは、2軒目のホテルだったようです。

Hotels.comに私がいろいろ問い合わせてるうちに、むこうの人がごっちゃになったっぽい。

ひとまず無事にチェックイン!


お部屋紹介

最後に、この翌朝に撮った部屋の写真をご紹介します。

1部屋ですがめちゃ広かった。

いいなと思ったら応援しよう!

とらよ
お読みいただき、ありがとうございます!もしよろしければ、「スキ」やシェア、フォローいただけるととっても嬉しいです! いただいたチップの一部は保護猫団体さんに寄付させていただきます。