![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96859832/rectangle_large_type_2_6ca6ab7759186eaa6a71f7133902464a.jpg?width=1200)
イリチルのヲタクが初海外遠征でバンコクのNEOCITYに行った話①
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96842456/picture_pc_d752d8b0edd50b40fafbe73c652f400c.jpg?width=1200)
2022年終わる最後の12月にoriginコンの頃から念願であったイリチル(NCT127)のバンコクのコンサートに遂に入ることができたので備忘録として残しておきたいと思います。
初海外遠征とか言いましたが、韓国のコンサートは何度か入っています、韓国はノーカウントです()
正直中々の激渋案件でしたがコンサートは楽しめたのでバンコク概ね楽しかったです。
ぼんやりした言い方をしているのはタイを満喫をすることができなかったから、最後に大トラブルが起きたから、です( ˆᴗˆ )
そんなことで残念ながらバンコク満喫情報は残せませんが、ヲタク的な記録は少しばかり残せるので
次回(あるかわからないが)の私への教訓として、同じようにバンコクコンを考えてかつての私のように情報を探している方の力になることがもしあったら嬉しいです。
【チケットのお話】
今回参加したNCT127のバンコクコンについて
NEOCITY:BANGKOK THE LINK
日程 : 12/3(土).12/4(日).12/5(月)
場所 : インパクトアリーナ
この中で私は12/3.12/4の2日間に参加しました。
本当は3日間全部参加したかったんですけど自力チケットが手に入らなかったし、まぁ、2日入って3日目は観光して帰るか~~~となり、諦めました( ˆᴗˆ )初めてのタイでしたので…ちょっと旅行してもいいかななんて₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
できませんでしたけど( ˆᴗˆ )
チケットの内訳といいますか、詳細なんですが
12/3は代行
12/4は自力チケッティング
で参加しています。
✧代行のはなし
代行のお話をついでに、
バンコクは本人確認が厳しいとの話もあった為、ソウルコンよりも代行に頼んでチケットを取る、とゆうのが中々慎重になってできないとゆう状況もありました。
更に、イリチルのバンコクコンより前にアンニョンバンコクとゆう威神とドリムちゃんが参加していたイベントがあったのですが、
(大分参考にさせていただきました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ))
とある代行に詐欺行為があったとかで結構荒れていました。調べたら出てくると思います。
我々も全然チケッティング自信ないので当初今回とは別の某代行に12/3のチケットをお頼み申しておりまして、同行するお友達Aちゃんと12/4、あわよくば12/5を自力で狙うことにしました。
ですが、その代行見事にチケッティングに失敗しましてね( ˆᴗˆ )え??
(今回Twitter見てて結構代行でも取れなかったって見かけたんですけど皆同じ代行だろうか??(´•ᴥ•`))
我々も同じくアテにしていたチケットが取れなかったので急いで別候補の代行からチケットを購入するはめになりました。
せめてもの救いは私がチケッティングに成功したので1日だけ高額()チケットを買うので済んだとゆう点です。
(余談ですが最初に依頼した代行、チケットを依頼するのも激戦でした。12時受付開始で速攻で枠がなくなりました。1、2分です。すぐに入金したにも関わらず私の枠は取れなかったと言われたのでそもそも取れたチケットがあるのかとゆう疑惑…( ˆᴗˆ ))
そして元々チケッティング前から代行で依頼されていた方も追加入金がエラい事になった、方もいたのではないでしょうか。
そうですよね、
追加入金がありますよね代行には( ˆᴗˆ )
常に足元を見られるのがヲタクです。
代行の場合日にちやブロックを指定したりすると指定しないよりは高くなります。
今回の我らのようにどちらが取れてたりすると日にち指定せざるを得ない。(高い)
代行を聞かれたりするんですが代行にリスクはあります。よく吟味して自己責任でご依頼しましょう。
私も大分経験させてもらいました(真顔)
私の知り合いも意外と詐欺にあってました。勿論私もあいました、直近で(泣いた)
そうやって皆自分なりに経験値をためていくのですね。メンタルと大金を犠牲にして(白目)
✧グロパ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96845590/picture_pc_76d19d004b93054f04259af57c6632b2.png?width=1200)
チケッティングが終わり5日くらいした頃に
皆が諦めていたグロパが発表されました(ちきしょう)
いつまでたっても出なかったグロパのお知らせ。スジュおっぱ達のスパショなんてほぼ同時に発表されてないかくらいお知らせくるのに
全然発表されない( ˆᴗˆ )
これをアテにするには中々の博打だったので諦めて代行に頼んでしまいましたが、
代行に失敗されてただの旅行になっちゃう!とゆう方には最後にいいチャンスだったのではないでしょうか。
こちらのグロパもそれなりに激戦だったかと思います。代行がいないくらいで世界のシズニが同じように狙ってるわけなのでそりゃそうか。
本国のコンサートで取れてる人は多分取れるかもしれませんそのノウハウで( ˘ω˘ )
グロパってオープンするまで金額は見れないし、悩んでるとどんどんなくなるしで、タイのグロパは本国のグロパよりもキツかったかとお見受けしますが(´•ᴥ•`)
ちなみにoriginの時もグロパはありました。
ほんとにグロパで行きたかった。
でもグロパにしてたら目の前のホテルに泊まれなかったのでそれはそれでちょっと微妙かも()
今後もグロパを待つべきか、
さっさと代行に頼んでしまうか、
(代行選びも大事。)
並行して自力でも挑戦する、
悩みそうですね……
ドリムもきっと出ます、ギリギリで()
✧自力チケッティング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96843245/picture_pc_9399bb346d48a91db55e640422020350.png?width=1200)
チケッティング日 11/6 現地11:00
こっちだと13時。
(システム障害の為予定日より1日ズレた)
チケットはallticketです。
パソコンからチケッティングしました。
タイの電話番号を用意して臨みましたがなくても大丈夫です(遠い目)
チケッティングは5分-10分後くらいには完売していました。(早)
私はありがたいことに1度も弾かれることなく決済まで進めチケットを確保することが出来ました。
1時間くらいだと戻りチケットがあるみたいなので1時間後くらいまでは粘ってもいいと思います。実際戻っていましたので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96843288/picture_pc_6228887c72381093141c8507d0d64dc6.png?width=1200)
チケッティングの掘り下げた話はまた別途記載することにします( ˆᴗˆ )
【飛行機のお話】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96844313/picture_pc_a90738d593d04941dbbbed68dc450972.png?width=1200)
ホントなら行くと決まった時に押さえたかったし押さえるべきでした。
でも代行に失敗されただの旅行になっちまうと嘆いてる人をTwitterで見ながらこれが怖いんだと思ったのも事実。
バンコクに旅行できるハッピー!って感じになれるなら早めに抑えて良しだし、実際妹とだったらそれも楽しめたと思うのですが今回同行するお友達とはほぼ初見。
(会ったのはコロナ前のorigin武蔵野で少しお話した程度。)
さすがに3日、4日イリチル無しで旅行を満喫できる間柄ではお互いまだないです。
(悪口ではないです、笑)
てことで、飛行機はチケットが確保されるまで手を出せませんでした。
キャンセル出来る飛行機取ればよかったかも。
候補にしてたのはANAとZIPAIR。
今回安さをとってZIPAIRにしましたがこれがまぁ凶とでました。散々な目にあった。
簡単に話すと帰国便が遅延して予定より6時間以上待たされた挙句やっと飛んだと思ったら成田のはずが関空で降ろされたとゆう悲劇です( ˆᴗˆ )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96845841/picture_pc_a907419cac22a574dfc6a12d8f1d02ff.png?width=1200)
いくらユウタのヲタクだからって最後にこんな大阪に降ろすサプライズいりませんよ( ˆᴗˆ )
朝に着く便でしたので、そのまま午後仕事をする予定だったのに全然無理なので飛行機が飛び立つ前の早朝に会社の人に連絡しなきゃで、全休にはなるし、関空着いても羽田にまた飛ぶとかいって2時間待機させられるしその後結局降機。家に着いたの最終的にその日の22:00ごろです。
あわよくば最終日もチケット拾えたらなぁなんて思って当初この遅い時間と安さでZIPAIRを選んだのですが、
結果的に公演は諦めたのでゆっくり観光できるーと思ってたんですけど、、
タクシーのおばちゃんに渋滞するから早く空港行けと脅され観光もできず早めにタクシーに乗って向かってみれば全然空いてて空港に17:00くらいには着いて、そこから遅延のお知らせがきて、
最終的に空港に12時間いたってもう残念すぎるスケジュール( ˆᴗˆ )
あの子たちが最後のバンコク公演をしている時から空港にいて彼らが帰った後もまだ空港にいるとゆう……( ˆᴗˆ )つらい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96847609/picture_pc_506bb9564eb7cb835dcd70002cb7e910.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96847610/picture_pc_3d686ef74026aa0fad5b6430cf590f28.png?width=1200)
【ホテルのお話】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96847946/picture_pc_4c50bb05b648760ee7f0d3e2c83776b6.png?width=1200)
ホテルは飛行機より早くにおさえました。
行くと決めた時にはもうおさえたかな。
会場の目の前にあるノボテルバンコクインパクトです。
ここ、一応四つ星ホテルなんですけどね、
私海外って韓国以外初めてだったのですが日本の四つ星と同じ感覚だとダメですね……(ため息)
立地 : 最高
スタッフ : 清掃のお姉さんはめっちゃ可愛い()
フロントは四つ星ではなかった()
朝ご飯のバイキング : よくあるバイキング。
お姉さんがオムレツ作ってくれるよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96848013/picture_pc_ceac00da46737a7351d49d54a31f6c71.jpg?width=1200)
両替 : あるのに使えなかった(どうゆうこと)
フロント隣にあったのに、声かけたら近くにあるとゆうショッピングモールで出来るからそこへ行けと言われました。全然近くないが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96848227/picture_pc_e2aecc2edfadb6843a05f799964a3dcd.jpg?width=1200)
このお姉ちゃん留守から全然戻ってこない
WiFi : 予約者の名前+部屋番号がパスだったかな?チェックアウトすると当たり前だがすぐ使えなくなるのでご注意を
夜遅くについてホテルに着いた頃は23:00とか24:00くらいでしたが結構まだ他にもお客さんといました。
コンビニで水買いたかったんですがホテルの前のセブンは電気ついてたけどやってなかったげ……?少し歩いたとこの別のセブンは閉まってました。タイのセブンも24時間ではないのか。
ただ、ホテルの人に聞いたらもっと先のコンビニ?を伝えられたのでそこは開いてたかもしれません。いずれにせよ夜遅くに着く方はホテル向かう前にお水や食べ物は確保しておいてもいいと思います。
部屋にお水一応2本ありました。なんか瓶の水が冷蔵庫とベッド脇に?ただベッド脇の水の瓶が若干古そうに見えて私使いませんでした。お友達は水を持参してなかったので冷蔵庫の水をお譲りしました。(こっちの瓶は大丈夫だった)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96848202/picture_pc_7c30fcc13c20159104ebfd89487201c2.png?width=1200)
大体ノボテルかイビスの2択になるかと思います。終演後渋滞が凄い中帰るのが億劫なのでこのどちらかにしておくと便利です。徒歩圏内なので。ただ中心地からは離れてるけど……。
【会場のお話】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96848909/picture_pc_2c109b5af9c6694566dc7695b360f883.png?width=1200)
会場のインパクトアリーナですが、
ホテル徒歩圏内でとっても楽チンな会場でした。イメージしやすいのは、
なんか幕張?幕張メッセみたいだなぁとゆう感じです、立地も()
ショッピングモールとか歩けばあるのと、イベントホールと展示場があるとこ、食べるとこも入ってるビルがあったりな感じが幕張感でした()
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96849976/picture_pc_90032f27c8233a9a3e20a1f43bc163c9.png?width=1200)
その代わり都内からは離れている。
違うのは最寄り駅が最寄りでは無いこと()
使ってないのでこれについては詳しくお話できませんが……。
モーチット駅、だったかな。そこから車で会場のバス停みたいなとこまで運んでくれるみたいです。ネオカルなら皆草鈍器持ってるか草鈍器色した服きてる子達について行けばきっと大丈夫です(適当)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96850258/picture_pc_3d9a13f1b4af3d28fe804cfe76f455a8.png?width=1200)
その会場の停留所まで運んでもらえばもうあとはヲタクたくさんいるので何もわからなくても大丈夫です、きっと( ˆᴗˆ )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96849734/picture_pc_3923798a007945c804e6cc7021203132.jpg?width=1200)
周りにはコンビニやご飯を食べるとこがいくつか、スタバやバーガーキング、ケンタッキーとかダンキンもあります。
そのケッタッキーがあるとこの上に大きなフードコートがあるのですが、そこは専用のお金?チケットみたいなのと換金して使うタイプでした。
利用しようとした時は凄い並んでたので断念しました。そこ現金使えるとこもありますが少ないです。
あとライブ終わりにご飯めっちゃ悩みました。
1日目は会場外のバーガーキング、
2日目は会場のマックと、全くタイの飯の恩恵は受けていません( ˆᴗˆ )
世界共通ファーストフード万歳でした(不本意)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96849607/picture_pc_9bd754bd24acd8a10d4d872908510194.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96849606/picture_pc_1ea4e4db4c96e0e6086e25046656b356.jpg?width=1200)
【現地でのお話】
✧空港にて
ちゃんと調べておけば書いてくださってた方もいたのですが、
私今入国カードがなくなってるの知らなかったんです。
だから何も機内で渡されなくてソワソワしてました。イミグレでもどうしようと思ってて調べたいのに肝心な時にSimの調子が悪いんですよーー。何事もなく済んだのですが、
後からコロナで一時的に入国カードは撤廃されてるの知りました……。
そしてトイレに行ってる間に集団から離れてしまって( ˆᴗˆ )イミグレに向かうのも迷いました。
✧通信
タイではsimカードを使いまして、チケッティングから使ってますがsimは今回初めてesimを使いました。
私スマホを複数持っていまして、
かつて使ってた1台をesim、元々使ってる1台めはそのままWiFi時に利用する感じで使ってました。
でも結局元々使ってるやつを使いたくてホテルではWiFiでそっち使っててなんなら外もesimの方をデザリングして使うとゆうことをしていて最初から元々使ってるやつesimにすれば良かったかもな、とか思いました(´•ᴥ•`)
空港着いて切り替えたら調子悪くて焦ったんですけど1度電源落としてみたりしたらなんとかなりました。最悪海外パックデータ通信に切り替えればいいや精神でしたので、なんとかなります( ˆᴗˆ )
✧移動
移動はずっとタクシーで、Grabを使いました。
クレカ設定など日本でしていった方がいいかもです。
私は忘れててタイでやったんですが、
友達はesimで切り替えてたのでSMS認証でごたついてました。
私は例のごとく2台持ちしてたのでWiFi下で操作してたのでSMS受け取れたので問題なく設定したのですが。
そして専ら女性のドライバーを選んでました()
空港からホテルへの移動は日本で送迎を予約していました。
ちなみに我々が乗り込んだ時シズニが沢山待機しててその後イリチル達がやってきたらしい(ニアミス)
帰りの空港まではGrabでスーツケースも対応してるタクシー選んだはずです。
お父さんがお仕事してるんだなぁと感じる、隣にお子さんが乗ってるとゆうなんともアットホームな空間タクシーでした。
✧お水
私お腹弱いので不安だったので水2Lを2本、日本から持っていきました( ˆᴗˆ )シャレか
(空港で働いてた時よくCAさんがスーツケースに大量に水持って入るの見てました)
歯磨きとかも不安だったので全部その水使いました。Aちゃんもコンビニで買ったミネラルウォーターでうがいしたり歯磨き洗ったり。でもお風呂で顔は洗うしかないのですが、どこまでミネラルウォーターでいくか悩みどころ。
✧お洋服と持ち物問題
季節の違うバンコクに行くにあたって洋服悩みました。バンコクコンの先輩であるCaratパイセンのおしゃんなVlogを漁るのですが、季節がまだ暖かい時期だった為中々決めれず……だってこっち12月で中々寒い。夏服しまったのに……()
行ってしまえば夏服でいいんですが行きの服が地味に悩む。
結局薄めのキルティング素材のアウターに薄めのインナーで現地着いたらアウター脱ぐ感じで何とかいけました。
12月のバンコク、日本の真夏程じゃないので夜だったら長袖でもそこまでキツくなかったです。モワッとしてますけど。翌日からは3ヶ月ぶりくらいの夏服です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96854470/picture_pc_d62875d11fd6839acd0434b876d2be77.jpg?width=1200)
タイのシズニ(タイかわからないけど)はコスプレみたいな感じの子もいました。(ハロウィンか)
露出が多めでイケイケなのは
暑いからでしょうか()
カバンはスタンディング時は小さなウエストポーチで草鈍器は巾着に入れて入りました。
2日目はスタンド席なのでSHEINで有名のキルティングバックと現地で買ったトートでもりもり荷物で入りました。
応援グッズとしては私のいたスタンディングで見た感じだと
皆小さめなボードとか海外あるあるの頭につけるカチューシャにメンバー写真の邪魔なやつとか、スローガンですかね。
うちわはいなかったかな……
壊れたら悲しいのでお留守番させるか壊れてもいい仕様で……(´•ᴥ•`)スタンドは全然平気です。
ちなみに荷物検査あります。金属探知機みたいなのもあります。
長くなるのでここで一旦終わります。
次はチケッティング掘り下げた話とか当日の話とかフリマとかタイシズニの話とか()
バンコクコンの雑談を₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡