
あっちっち・・・やけどに御用心 マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! #13
こちらはゼツエンタルンドルとモンスターマニア3、4を含む記事です。
駆け足ですが張り切って行ってみましょう!

普通の敵だったのでレベル差があっても気にならなかった相手。
テレサの攻撃バリエーションはSFCのスーパーマリオワールドを思い出させてくれました。
ジャンプ攻撃がすり抜けるんじゃないかってヒヤヒヤしてたのは内緒です。

レベル33か34で挑みました。
ルイージセンスがきたらゼツエンバスターをつけておくとダメージが稼げます。初回のみですけどね。
こちらがゼツエン状態になると一手以上遅れるので、かってにアイテム系を有効に使いたいところ。鉄壁感を漂わせているだけあって流石にカタイなとは思いました。

ゼツエン状態の敵でこのパターンはめんどくさい。
二重ガードになっていて2回攻撃をあてないとダメージが通らないんですよね。しかもジャンプはトゲトゲしているから無効ときたもんだ・・・。
ふえるアタック、ついでにテッキュウあたりも織り交ぜて戦います。
ラスト発狂時のスタンプ攻撃はとても痛いので、たおれんダーかかってに1UPで対処できます。たおれんダーが悪さをする場合もありますけどね。

メインストーリーを進めていくと・・・

かわいいブーツを履いて再登場のクッパさま。

クッパの足元にあるゼツエンフィールドが徐々に広がっていきます。ハンマー攻撃は届かないので注意です。雑魚が湧きますが攻撃に巻き込む形で処理しましょう。
ルイージセンスはクッパが目を回してる間でなければ効果がないようです。
後半一気に攻め切りたいのでプラグ回数はしっかりチェック。

見覚えのある島からスタートしたあと奥へ進んで出会いました。道中で氷と炎の融合アクション(メドローアじゃなぃょ)を使えるようになりました。
キズナを試されるけど、よくみてればわかる(いや、わかんないのもあった)。
オムスビさま・・・急に関西弁になるのはなんでや!

島の改造のためにアダップルとやらを探しに来ました。
ここではダンスバトルがあったけど、このゲームのダンスバトルはちょっと苦手なわたし。反射神経・・・とか言うなよ?ぜったいに言うなよ?!


なんかだか操作がよくわからないなってときは、とりあえず同時に押しておけばオッケーってばっちゃが言ってた。
連打系ってさ、冬の時期は辛いですよね。手が悴んでたりすると押しているはずなのに「動いていない!」ってなるあの感覚が・・・嫌いじゃないんだなこれが。

完成しました。
あ、そういえばこれ確か分岐でしたね。
ギミルダの上空ルートかアダップルの海底ルート。
選んだのは当然・・・

今回のメインストーリーはここまで!
なんかやけにスクショが少ないなと思ったら保存ミスってたらしい・・・ま、いっか。
ここからは、サブエピソードのモンスターマニアメモリアルです。


めっちゃ体力が高い。想像の10倍は高い。時間をかければ持久戦で倒すこともできる強さだけど、万が一があると時間が溶けるんですよねぇ。
なんかいい方法ないかな?

モンスターマニア攻略のカギはプラグ!
ほのおアタックのやけど状態が有効。というか正解。割合ダメージかな?
スリップで1万超えるとか普通に最高ダメージが出ました。
回復ターン中だったから、だいぶ削ってから使いましたわ・・・


自爆を狙えと言わんばかりの布陣。ようするに躱わせばいいのですよ。
だけど・・・7体いるのでなにか他にないかも試してみました。
そう!モンスターマニア攻略のカギはプラグなのですからっ!

ナエボーにするプラグが普通に効いたので、どっかんプラグと合わせてボムへい自体を減らすことに成功。しかし、自爆対応してなかったのでこの後負けました。
ナエボー化は運ゲーになるので気休め程度ですね。おそらくたおれんダーとまもるんダーで対処するのが正攻法なのでしょう。
モンスターマニア4だけはあっという間に決着がつきました。

プラグでナエボー化するときに一定確率でゴールドナエボーになるっぽい。
こういうのを見ると、とりあえず全力で倒しにかかりたくなります。
ダメージが通るのか?逃げるのか?何かいいことあるのか?と考えることいっぱい。
倒すとコインは2000枚くらいで経験値は5000くらいっぽい。
ついでにテッキュウで簡単に倒せます。