記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ここまでがチュートリアル説 マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!#5

次の大灯台を見つけるも籠城でもしてるのかってくらい壁に囲まれてた。工事中のアレに近い。
とりあえずでレベルチェックをしてもらうと「レベルあげてね♪」なんて言われてしまった。ま、どうせ次のエリアでも敵倒すし、何とかなるだろうと思ってサブエピソードへ向かう。レベルは12。


このあとゲームオーバーくらいました。舐めすぎてて草

敗因:はだかいっかん
つまりは装備なんもない状態で挑んだ結果である。確かこの敵はレベル15。初見でレベル差が3つあったらそりゃね・・・。

一応この後にザコとして出てくるから攻略法?を。
マリオかルイージをつかんで飛び去ってから戻ってくるやつはジャンプ回避。調子に乗ってジャンプするとフレンドリーファイアになる。戻ってくる時の高度が違ってたからよくみてジャンプすること。
首ビョイーンて伸ばしてくるのはハンマーでカウンター。面倒なんでマリオとルイージ両方構えさせる。
きんきゅうガード?あぁ・・・そういえばそういうのもありましたね・・・


初心忘れるべからず サビレッタ島カブじい

はじめてのときって慎重だったり丁寧だったりするよね。
慣れてくると舐めてくるから・・・(さっき経験済み)。
ビギナーズラックはあると思います(過去に経験済み)。


彼らはいいキャラしてる

やっぱイメージって大事だわって思う。
よく剃れそうなヒゲですね。強いのか気になる。


おまえも十分あやしいんだが?

見た目からしてスマートに戦闘してくれそうじゃないの。
でもね、ちょっと強い雑魚って感じだった。きっとまだ本気じゃないんだな。
カウンターしっかり決めれば問題なし。いやらしい攻撃は無かった。

ちょっと間抜け感があった

ブレーンだったら初手で使わないよね
ウワサのアイテムゲット

このあとさっきのプラグマン(名前忘れた)とまた戦闘になる。
思った通りチュートリアルでした。
今作はタップにプラグにぜつえんたいと電気関係。遊んだ人がエネルギー問題とか考えるきっかけになるかもね?なにかと「つながり」がキーワードかな。

組み合わせはお約束


以上!


いいなと思ったら応援しよう!