見出し画像

ゴールデンゴーレムは生まれない マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! #11

ツルンベール島攻略からスタートです。

アイスクリームのオブジェがステキな島

ずっと寒い島なら夏のアイスか冬のアイスかで悩むこともないんでしょうねぇ
アイスクリームがメインなあたり、冬に食べるアイスで氷菓子をあまり選ばないのは気のせいじゃなさそう。

これで移動が楽になるな

そう思った瞬間もありました。
ちょっとしたチャージ時間を煩わしく感じるからか必要箇所でしか使おうと思わないアクション。結局ほとんど走って移動してます。
そういえば、どこかの小島でボールダッシュがないと挑めないアトラクションがありましたね。

ポスターかと思った

ラボに貼ってあるあたり、ナルシスト感がハンパないですね。
リーゼント風の頭にフレア系の足元・・・オシャレなコメディアンってことにしておきましょう。

別ルートのお誘い

違和感しかないんですけど誰も気がつきませんね。完璧な変装だぁ・・・
ラブラブなお二人の結婚式の準備は「ケーキ」と「花冠」の準備でルート分岐っぽいんですけど、この怪しいヤツの言うモノを選ぶと戦闘があったんですかね?

孤独にどう打ち勝つか(ではない)

声って使わないと出し方忘れちゃうんですって。
大人になると実感すると思うんですけど、使わないものほど大事に大事にしてたりしません?(心理的なことなんで仕方ないとは思う)
資格なんて最たるもので、いつか必要になるかもしれないといって取得する人いますよね。資格なんてものは、ほんとうに必要になった時に取ればいいと思うんです。私はね。

イキイキ島にて
ツルンベール島にて①
ツルンベール島にて②

おつかいも小慣れてくると気になることが出てくるんですよ・・・マップが微妙に使いにくいって・・・
エリアのつながりがわかりにくいから多少は覚えておかないといけないんです。
土管は移動距離の短縮ができて嬉しいんですけど、土管がいくつかあるとマップ上ではどこに通じているかまではわからないんですよね(見方を知らないだけだったらごめんなさい)。

ケーキが!ケーキの上がCuteじゃぁないか!

コラボカフェで出してくれてもいいんですよ?なんなら実際にウェディングケーキとして・・・
この世界観で結婚式(パーティ全般も)あげられる場所があったら素敵かも?ディズニーみたいに。

祝福される側な気分

結婚ってなんでしょうね?
なんで結婚しようってなるんですかね?
結婚した先にある未来は2人で創り上げるものだと思っているのですが、子どもが登場した途端にお互いにそっぽむき始めたりする方々もいるでしょうね。
これからの時代は「結婚」そのものの価値観が変わっていくんでしょうけど、要するにパートナーとなにをして、どんな人生を歩みたいかってことですよね。

さて、今回はどんなボスかな
超細かい上司だったわ。数字使って正義を振りかざすタイプ。
ポケモンの特性でいうところの「へんげんじざい」持ち

通常エリアではバウンドボールとか使ってきます。タイミングよく地面に伸びきっているときに踏むとカウンターになります。
炎のエリアでは兄弟の足元に火炎球なげてきてサークルがうまれます。放っておくと追加でダメージを受けるのでジャンプしまくりましょう。
氷のエリアでは雪景色になって暗闇からしかけてくるけど、動きが遅く図体も大きいのでカメレオンより楽です。
炎と氷共通で、上下に動く攻撃とキャノン部分から砲弾撃ってくるのがあります。
上下攻撃はジャンプのタイミングゲー、砲弾はハンマーカウンターの覚えゲーでした。

ルイージのはね〜るメットで1000オーバーダメージ達成の瞬間

ルイージセンスが成功するとエリアを切り替えられます。
炎エリアなら氷エリア、氷エリアなら炎エリアに切り替えるとデロンゲルが溶けてボーナスタイムになります。
通常エリアも選べるけど通常モードに戻るだけでボーナスタイムはありません。炎か氷のときの攻撃が苦手なら通常エリアを選ぶ感じでしょうか。

以上、今回はアッサム海域大灯台島のボス戦までとなりました。
舞台はキニオン海域へと移ります!

パシャリからの
バイトブラザーズは草


いいなと思ったら応援しよう!