
あいつも連れてきてサッカーしようぜ! マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! #Fin
ラスボスを倒してエンディングへと向かいます。
いやぁ、ほんっっっっとに長かった旅もついに終わるんですね。
クリア後のオートセーブによると、プレイ時間は55時間50分10秒。
レベルは48でした。
サブエピソードは完了、チャレンジも2ページ完了となっています。
カブじいだけは見逃しが8体居たのでクリア後に探しだしました。
ゲームオーバーの時間も入れると遊んだ時間は60時間といったところでしょうか。キャラクター育成に変化を持たせることができるので何周も遊べそうに思えますけど、私は1周しっかり遊べたら充分かなと思ってます(まだだっ!まだ遊びたいゲームが控えてるんだっ!)。
それではラストもサクサクっといってみよう!

私もダンス練習したんで加えてもらえますか?
どこで練習したのかって?ホップステップダンスってゲームですよ。

おじいちゃんおばあちゃんの多いエリアを担当するといやでも話し相手になるんですよね。反対に若い方の多いエリアを担当するとトビラが開かない。

平和的解決方法な気もするけど悪いこと考える人が一回は出てくる。

これからこう言った人が増えていくと良いですよね。
一昔前の義務教育や社員教育なんて凡人量産のためにあるようなもんでしたから。
今はどうなんでしょ?

何を扱うのか気になるところ。まだ未開拓のところとかあるのかな。


「カブじいの間じゃよ」
まさか残り8体はまとまっているとは思いもしなかったです。
シャダーンツリーにいるって聞いたもんだから、もしかして1エリア1体とかかな?って期待しちゃったじゃないのバカァ!

ヒントはあったんですよヒントは。
この隠し部屋があるエリアではぐれっぽいカブじいが1体見つかるんですよ。
んでもって、カブが植えてあるところがあったりして・・・人って気が付かないものなんですね。

唐突にキャラ設定を聞かされはじめる兄弟。

図体デカイ=器用ではないってイメージなんかな。

危険が及ばないレベルなら間違いオッケーもやむなし。

いいモンあるかもなんて思いもしなかったし、なんで見落としてたん?となってました。

ゴールデンカブじいを設置してあるあたり狙ってますねぇ

スピード落とすのは美しくないと、私が言っている。
パワー65でどのくらい変わるのかを検証する気力も無くなっている頃合い。

ブラザーアタックはかってにエクセレントを活用しながら惜しみなく使うが吉

はだかいっかんとむはいのファイターを早めに取っておいたから楽だった気がします。

思い出の写真でいっぱいになった画面でフィニッシュ!
エンディングではその後の様子が流れるのですが「おーこうなったのか!」と思う場面もありました。時代の中で生まれた作品であるのは確かなようです。
私はマリオ&ルイージRPGをプレイするのは初めてでしたが、なかなか面白い体験となりました。
ちょっとした不満点をあげるとしたら、ブラザーアタックゲー気味に偏ってしまったり、戦闘が長引くようになって楽しくなくなっていくのは気になりました。
ですが、キャラクター毎のセリフの変化や分岐、島の変化といった時間の流れが
組み込まれた部分の作り込みはほんとに良くできているなと思いました。
初めて本作の映像を見た時に感じた「面白そうだな」の気持ちは「遊んでよかったな」になり、過去作への興味にもつながっています。あと、自分は反射神経が必要なことには向かないということがわかりました笑(年齢のせいとか言っちゃいけないぞ?)
それでは、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました。