![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109537482/rectangle_large_type_2_c59ad28bf31854c6cdb3686b7d7fc2b9.png?width=1200)
Photo by
ggoomm
悪心がある コンサータ服用日記21日目(ストラテラ服用日記1071日目)
ここには書いていませんでしたが、コンサータを飲み始めてから悪心を感じています。
添付文書を見ると11.7%の方に現れる副作用とのこと。
悪心という症状を聞き慣れない方もいるかもなので、説明しておくと「悪心(nausea)とは、心窩部や前胸部、咽頭にかけて生じる“吐きたい”という不快な感覚のことである。」(全国健康保険協会HPより)となっている。
長い時間ではないが、これがでるのは少し厄介だなという感じ。
吐くことはないのですが、気持ち悪さが出てくることがあります。
コンサータとは関係ありませんが、幼稚園の頃は毎日襲われる吐き気が悩みでした。時代&田舎ならではかもしれませんが、私が行っていた保育所では毎朝脱脂粉乳を飲まされていて、それが吐き気を悪化させていたし、それがコンプレックスになっていたなと、今になって思います。
なので、吐き気は結構嫌なイメージが残っています。
ただ、この悪心はコンサータを増量して強くなるわけでもないので、そこはちょっと安心しています。
少しだけ落ち着いて来てるような感じも受けているので、もう少ししたら収まっていくかも?と淡い期待もあったりします。
ある程度のダメージもあるのは想定内なので、この症状もモニタリングしていこうと思っています。