ディズニーシー滞在紀③

キャラクター達が出迎えるなか、いよいよイン!
4人家族のため、チケットを2人ずつ表示して、分かれてスムーズにイン。
さあパス取るぞという時に、スマホが暗くて動かない。
焦って進みながら復活させ、SP.PP.DPAを一気に取得しました。夫のスマホはしばらく固まったままでした。
アナ雪はスタンバイ列の装飾が可愛いとのことで最速の時間をすぐ取得!
PPはインディ、DPAもアナ雪(アナ雪は1日に2回乗れることはもうないと思い、欲張りました)

パスが取れたらトイマニを目指し早歩き!
そのタイミングでBBBのエントリー当選!
ハピエンだと当たりやすいというのは本当だったんだ。
30分から開始しますというアナウンスがあり、数分だけ待ってすぐ乗れました。

その後、インディを目指しひたすら歩き、レイジングスピリッツが10分待ちだったので先に乗ることに。
昔の印象は短くてすぐ終わる楽しいアトラクション。久しぶり乗った感想は…
レイジングスピリッツは意外と怖い。こんなに揺れた?!こんなに落ちた?!
身長制限をクリアした下の子は怖かったと泣いていました。レイジングナメてた。ごめん。

続いてPPを取得していたインディと朝イチのSPアナ雪の時間まるかぶり。
どちらに向かうか迷ったのですが、インディの方が近いし、次のSPが取れたとしても待ち時間があるのでインディを優先。
新エリア制覇を目指すならアナ雪にしておくべきだったかな。
とにかく待ち時間を少なく!アトラクションにたくさん乗りたい!と決めていたので仕方がなかったかな。

こちらもお久しぶりインディ。
ずっと暗いし結構振り回される。今度は上の子が泣きました。暗くて怖かったって。

そんなはずじゃなかった、最初からとばしすぎました。
落ち込んだ2人を励ますように続いてSPアナ雪です!
続く、


いいなと思ったら応援しよう!