男性の方の宅オフに泊まる時に気をつけてること
普通に異性の宅オフに泊まってます。とらです。
宅オフはスマブラ界隈特有のエグい文化です。知らない人の家に急に泊まる。治安の良さがなせる技ですね。
今回はこれから行ってみたいなぁと思う女性に向けて私が気をつけてることを書きたいと思います。
ちなみになんで宅オフに泊まってるかというと、節約の面はもちろん起こして貰えるので絶対に寝坊しないのと、前日にかなりレベルの高いフリーができるからです。利しかありません。いつもありがとうございます。
1.大人数のところに泊まる
最低でも3人以上のところに泊まっています。これは宅オフ主が信用出来ないからではありません。
基本的に良識のある方ばかりなのでなにも起きないのですが、周りにそれを説明したところで何もなかったと証明できないからです。
これは私がどうこうというよりは、宅オフを開いている方に余計な迷惑がかかりかねません。噂はどこから広まるか分からないので……。
複数人であればお互いがお互いの証人になれますから噂が立ったとしても払拭することが出来ます。人は多ければ多いほど良いです。
もちろん変な人がいた場合の話ですが、人が多ければ多いほどお互いの目がありますからそのような人が居たとしても抑止になります。
色々安全ですし色んな人と対戦できるのでオススメです。
2.体調面のことを伝えておく
女の子となるとやはりあるのが生理、月経という面。私も遠征の度に被って毎度ブチギレております。
普通男の人に伝えるものではありませんが、泊まるとなれば話は別なので宿泊時に被る際は毎度伝えるようにしています。
場合によってはシャワーなども借りる訳ですから、血が1度流れたような場所は汚くて後から入るのは嫌かも……って人もいるかもしれません。これは仕方ないことです、その人の家ですし。
布団などももしミスってたら汚すかもしれませんから泊まる時は先に伝えておいた方が吉でしょう。
えー生理なの??グヘヘwみたいな人には未だに遭遇したことないです。普通に人選間違えてない限りいないよそんな奴
3.ここに泊まってるーとかいちいち書かない
あらぬ噂がたちます。いや普通なにもないんですよ、そもそも来て寝るだけですし。次の日がだいたい大会なのでみんな12時には就寝します。
ただTwitterの童貞たちにはいささか不思議なものに見えるようです。なにもありませんよ同人誌じゃないんだから。
いちいちめんどくさいのでTwitterには書かない方がいいです。はい。
ちなみに私は元彼氏に無断で宅オフ(もちろん複数人)に泊まってうっかりそれをツイートしてしまい「なにかあったらどうするんだ!」とバカほど怒られたことがあります。なんもねぇよ。なのでツイートするのはやめましょう。
4.友達の友達or会ったことのある人の宅オフのみ行く
私もたまに東京で泊まれるところありませんか😭ってツイートすることがあるんですが、謎の人物から俺の家泊まりますか?みたいなDMが来ます。普通に考えて行きません。
友達が泊まったことがあるところだったりそもそも会ったことがあって、どんな人かも分かってる人のところを選んでます。これは当たり前ですね。
5.過度に色々してもらおうとしない
異性である我々を異端とせず快く受け入れてくれている時点でもう頭が上がらないのです。普通家にあげるのなんて嫌なもんだと思います。
人の家であるというのを自覚して、過度に汚いとか文句を言ったりワガママ放題したり、その辺に物を広げたりしないようにしましょう。最悪出禁になります。
以上で今回のノートを終わります。
いろいろ書きましたが関東のすまやしきだけはマジのガチで汚いので覚悟して行きましょう。終わり