![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107124872/rectangle_large_type_2_5096e338ebc2ed054ac049c99885364b.png?width=1200)
ボートレーサーになってよかったこと(番外編)
前回は、ボートレーサーになってよかったこと 3つ あげました。
↓ ↓
今回は、番外編です! どうぞご覧ください。
選手やってるとこんなことこんなこともある。
有名なプロスポーツ選手と会えた ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1685672205539-yhJnRG6iA3.jpg?width=1200)
スポーツ選手はスポーツ選手同士でつながってますね。
ジョッキー・競輪選手・オートレーサーはもちろんのこと、力士、野球選手、サッカー選手、
ボートレース好きな芸能人の方など、
たくさんの有名人の方とお会いする機会がありました。
やっぱりそういう方々はオーラが違います✨
美容と健康に詳しくなった!
![](https://assets.st-note.com/img/1685667411327-hdk75uCTcc.jpg?width=1200)
表にでる仕事だからですかね、男女関係なく、みんな美意識高いです。
私も選手になる前まで、美にこだわりとかなかったですし知識もなかったですが、
選手になってみんな肌がきれい!!と驚きました
「このシャンプーいいぞ!」
「この化粧水使うと肌がもちもちになる」
みんなよく知ってます、それだけお金かけてるってことですね。
化粧品・美容液・シャンプー・ドライヤー、まぁまぁいい物もってます。
レースが終わると、毎回エステに行く女子選手もいますし
選手は健康に関しても詳しいです。
いい意味で健康オタクです(笑)
体は商売道具なので、良いコンディションを保つために
食事と運動には気を配らないといけません
![](https://assets.st-note.com/img/1685667880437-XhtaicTmuC.jpg?width=1200)
何を食べたら太るのか・体に良くないのか?
どういう栄養素を取ったら体が回復するのか?
腰に負担がかからないような体にするためには、何をしたらいいか?
自分で調べたり・聞いたりしているうちに自然と知識が付きます
また、それを実践して自分に合っているもの取り入れているので、
自分の体をコントロールする能力には長けています
(これも仕事ですね)
高価なプレゼントをいただいた!!
これはファンの方からです。
1番高価なプレゼントは、時計。
![](https://assets.st-note.com/img/1685666529573-MWn2EmwyMR.jpg?width=1200)
びっくりしましたよ(笑) 有名なあのブランド時計…
そんな高価なものは受け取れません!!
とお返ししたかったですが、そんなものとは知らずに受け取ってしまいました。
大切に使わせていただきます。というより大事に保管しています。
さいごに
最後に私が言いたいのは、
”自分が思う” やりがいを感じれる仕事 につこう!! です。
ボートレースを仕事としてやってきて
私の中には、ここに書ききれない程のたくさんの思い出があります。
それは、財産であり自分の人生を豊かにします。
周りが認める価値(お金・地位)などに振り回され過ぎず、
”自分だけの価値”(思い出など)を大切にして生きていきましょう♪