
Twitter制限!!-ボートレーサーはSNS禁止!?-
この間、日本中がざわついていたこと。それは…。
「Twitterが制限された!」「全然見れないじゃん!」
「不具合か?」
Twitterを閲覧しているとで表示回数が上限ですとの表示がΣ(゚Д゚)
もうツイッターの時代は終わったのかと…。そんな風に思っていましたがー、その制限も一夜で改善? 翌日Twitterを見ていると昨日のような表示がなくなっている。いつも通り使えるようになっていました。
ひと安心。
ということで、これからもみなさまに有益な情報をじゃんじゃんツイートしていきたいと思います。
ボートレーサーのSNS事情
さて、ボートレーサーはレース場ではスマホが使えないですが、
レースが終わり、レース場を出たらすぐさまスマホをいじります。
まずは、LINEを開きメッセージをチェック✅それからゲームをやる選手。
そして最近では、SNS上でレースの報告を行う選手もちらほらみうけられます。
「レースの応援ありがとうございました!」
「フライングしてすいませんでした」
など、ファンに向けてメッセージを発信しているのをよくみます。
ファンからしたら、応援している選手の発信は気になるところです。
「いいね!」やコメントを残してSNS上で選手と交流したいと思っている方いますよね?
それは、選手からするとうれしいことだと思います。
レース場では、応援してくれているのはわかるけど、お客さんと接する機会は無いですし、声をかけられることもそうないので、SNSを通して応援してくれているのを感じれるのはいいことだと思います。
しかし、ボートレーサーがSNSを使うのはリスクが伴うことをご理解していますでしょうか?
過去に、SNSが原因で出場停止処分を受けた選手がいます。
SNSが原因で出場停止!?
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?