
プロンプトの省略法
早速ですが本題。
先ずはこちらのプロンプトをご覧ください。

This is a close-up photo of a 20-year-old Japanese actress leaning against a wall in an old street in Milan as the sun sets.Bend one leg slightly and place the sole of your foot against the wall. She is wearing a Feather yarn shaggy knit pullover of light purple fur. She is wearing a brown wrap-type miniskirt and black pantyhose. She is also wearing brown leather short boots.
Her hair is a light brown shaggy cut bob.
出来上がる画像はこちらです。


意味合いとしてはこういう事です。
『夕暮れ時のミラノの古い街並みで、壁にもたれかかる20歳の日本人女優のクローズアップ写真。
片足を軽く曲げ、足の裏を壁に当てる。
薄紫のファーのフェザーヤーンシャギーニットプルオーバーを着ている。
ブラウンのラップタイプのミニスカートと黒のパンストを履いている。
ブラウンのレザーショートブーツも履いている。
髪は薄茶色のシャギーカットボブ』
一見無駄は無い様に思えるのですが、あえて短くする方法を考えてみましょう。
極力短縮してみました。
close-up of a 20yo Japanese actress leaning against a wall in an old street in Milan at dusk. light brown shaggy bob cut.soles of her feet against the wall. She is wearing a light purple fluffy fuzzy knit pullover, a brown wrap-type miniskirt, black pantyhose, and brown leather short boots
随分簡潔になりましたね。
コツとしては、必要事項を単語で羅列。略語が使えるなら使う。最後の『.』は不要。というか無い方が生成率が(理由は不明)上がる。
そんな感じでしょうか?
ではこれで果たして同じ絵になるのか?



問題なく生成されましたね。
何なら冒頭の『close-up of a』も省けそうです。
A 20yo Japanese actress leaning against a wall in an old street in Milan at dusk. light brown shaggy bob cut.soles of her feet against the wall. She is wearing a light purple fluffy fuzzy knit pullover, a brown wrap-type miniskirt, black pantyhose, and brown leather short boots


当たり前ですが全身画像になる確率が上がります。
まあ横位置レイアウトの場合はこれでもいいかな?
ケースバイケースですね。


略語の件は気が付いた方もいるでしょうが「a 20-year-old」=「A 20yo」ですね。年齢の部分は大体こうやって省略しちゃって大丈夫です。個人的にはあんまり好きじゃないので「year-old」まで入れる事が多いですが、何らかの事情で文字数減らしたい場合の使える構文です。
細かすぎる指示を出して狙いに狙って生成率を落とすよりも、場合によってはこの様に必要最低限の指示だけにして生成率を上げて、あとはガチャで引き当てる…
このやり方でも逆に想定外の面白い絵が出てくる事が多いです。

画家は前者ですね。写真家は後者が多いです。
モデルに必要な最低限の指示だけして後はモデルが勝手にポージングをしていく… そんな撮影シーンを皆様もドラマや映画で見かけた事があると思います。生成AIは、そんな「カメラマン的思考」が必要なんじゃないかな~ と常々考えながらプロンプトを試行錯誤しております。
a 20yo Japanese actress leaning against a wall with her arms outstretched and pressed against it in an old street in Milan at sunset. She has a shaggy bob cut with colorful light hair. She has the soles of her feet resting against the wall. She is wearing a pink fuzzy fuzzy knit pullover mini dress, black pantyhose, and brown leather pumps .She is looking at the camera and smiling
いいなと思ったら応援しよう!
