仲野麻紀さんの「open radio」は静かな夜に聴きたい
最近は、Podcastが気になってるのですが、静かな夜に落ち着きたい、寝る前にひっそりとラジオを聴きたい、と思う時にピッタリなのが、サックス奏者の仲野麻紀さんが放送する、「open radio」です。
こちらは、よくあるPodcastのアプリでは聴けなくて、MIX CLOUDという、ラジオというよりDJMIXに特化したアプリが必要になります。(以下、iOSでの紹介)
麻紀さんの放送ペース、なんと月の満ち欠け(!)
なので、新月→上弦→満月→下弦→、てな感じで、夜を感じながらしっとり聴くことができます。
麻紀さんは、世界を旅するサックス奏者なので、選曲も国やジャンルが多岐に渡り、目を閉じると異国の地でエッセイを楽しむ気分になれます。
麻紀さん、低く落ち着きある声で、お話しされるので、その点もたまらんのですよね。
しかも、radikoとかと異なり、アーカイブが残り続けるので、気に入った回は何度も聴けます。
あ、そうそう、聴くだけならアプリさえ入れれば無料ですから。
あと、麻紀さんについて知りたければ、こちらのJazzTokyoのインタビューが分かりやすいです。
最後に、なぜ仲野麻紀さんについて知ったのかというと、水野仁輔さんのPodcastで話題に出たからですね。
なんでも、パリでの出版記念パーティーに、たまたま“マキさん”がお見えになり、話すと実はPodcastをやってる同士で盛り上がり…、で自分は気になったので調べましたよ。
そしたら、冒頭の通り、静かな夜に聴きたい番組No.1になっていました。
そのおかげ?で、水野仁輔さんのPodcastは、酒飲みながら笑ってたい時の番組、という位置付けが確定しました(笑