
【キタカミ出身ポケ統一】環境考察【ギリギリ】
ざっくりTier表

S:一匹限定ポケモンを除いて対策必須なポケモン
オーガポン・ガチグマ・モモワロウに対面して五分以上で勝てる
A:唯一無二の性能を持つポケモン
突破力orサポート性能が他のポケモンに比べて秀でている
B:一定層のポケモンのメタになりうるポケモン
採用するのは全然あり
C:お膳立てすれば十分活躍できる
上のポケモンで良くない?とはなる
D:採用理由=愛
三毒のみなさんは間違いで入れられませんでしたが、毒タイプというだけで価値が高いのでB以上に値すると思います。
やはり田舎が舞台のなので草・虫が多いかなと予想していましたが、上位層には意外と少ないはず。むしろフェアリータイプが少ないことが気に掛かるのと、毒対策のための毒・鋼タイプがもっと欲しかったまであります。
個人的にもっと考察できれば変動はありますが、概ね性能は見たので良い線行ってるはずです
注目ポケモン
オーロット

普段対戦で見かけないポケモンですが、今回のルールにおいて初見殺しになるだろう性能をしています。まず技範囲ですが、トリル・スキルスワップ・道連れなどの優秀な補助技、ウッドハンマーという高火力、自主退場しやすい技を持っています。耐性が草・ゴーストということで、神速・電光石火・真空刃を受けない、地面が半減ということで、スキルスワップさえガチグマに決めてしまえば相手のガチグマをほぼ無力化できるでしょう。トリル→道連れは要注意です。
マニューラ

劣化パオジアンですが、使用可能ポケモンの内素早さ2位、氷技をタイプ一致で打てるポケモンが4体しかいないので背負う役割が重すぎます。要注意すべきであるイダイトウを上からはたきおとせるので、イバンを落としながら着実に処理できるのが強すぎる。グライオンにもタイプ上有利なので本当に強い。弱点をしいていえば物理耐久ポケモンには数値負けします。パオジアンを愛用して方はぜひ。
ルガルガン(まひるの姿)

Aはそこそこ優秀、Sはオガポ、ゲンガーなどの110族を抜いておりとても優秀です。技がステロ・カウンター・インファ・挑発など優秀で、固有技のアクセルロックが岩の先制技ということで、無効タイプが無いのも偉い。当ルールにおいてまさに優等生と言えるポケモンでしょう。テクいことができます。
結論
以上が可能性を感じたポケモンです。二日前ということでもうパーティを作り終えた人も多いでしょうが、参考にしていただけると幸いです。よろしくお願いします。