見出し画像

【陶芸入門】陶芸教室の選び方~ 確認したい5つのポイント

スクリーンショット 2021-11-18 142546

「陶芸を始めてみたい!」と思ったら、まずは陶芸教室に入会して誰かに教えてもらうのがオススメです。

独学で始めてもいいのですが、陶芸の基礎がわからないまま作ろうとしても、なかなか先に進めず挫折してしまう恐れも…。

家から通いやすい陶芸教室を探して、先生に教えてもらえる環境を探してみてください。

ただ、陶芸教室は個人で教えているところが多く、教室ごとの差も大きかったりするんです。

そこで今回は、陶芸教室選びで後悔しないためのポイントを5つご紹介します!

近くにいくつか陶芸教室がある場合は、ぜひ選ぶときの参考にしてくださいね。

自宅から陶芸教室へのアクセス、通いやすさ

スクリーンショット 2021-11-18 165356

もっとも大切なのは自宅から通いやすいかどうかです。

自宅からあまりに遠いと、時間的にも金銭的にも負担が大きくなってしまい、通うのがつらくなってしまいます。

車を持っていない・運転ができないという人なら、公共交通機関を使って通えるかどうかチェックしておきましょう。

陶芸の工房は敷地が広いほうがいいので、駅から遠い場所に構えてある場合も多いんです。

車がなくても通える場所にあるのか、他に交通手段があるのかなど、地図を利用して確認しておきましょう。直接教室に電話して聞いてもいいかもしれません。

まずは、自分が無理なく通えるところにあるかどうかが選ぶときの大事なポイントになります。

ここから先は

2,473字 / 4画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?