見出し画像

2024年年末購入品+ベストバイTOP10


はじめに

どうも、散財し散らかした人です。今回は購入品(頂いたもの含め)紹介をしていきたいと思います。それではやっていきまーす。

購入品紹介

2️⃣0️⃣0️⃣0️⃣🏴🪵

今回は絵文字でペンやものを表現する縛りで行きます。まずは簡単ですね。と言う。と言うことでこいつだけ開封もします。

この箱でお察しですね。それでは箱本体を出しましょう。

ということで、LAMYですね。はいじゃあオーペン。

ってことでネットで購入したので内容物はこれくらいですね。

取説兼保証書の裏。ネット購入なので空欄っすね。

袋に入ってますね、出してセルフセッティングします。

と言うわけで今回購入したのはLAMY2000ブラックウッドボールペンです。

えっちですね。まず持ってみた印象としては結構でかいです。140mmくらいと結構コンパクトなんですけど30g中盤くらいの重さなので感覚的に結構でかいです。そして書いてみた印象としては結構カチカチですね。おんなじ感じのスカラと比べて重心位置と重量のせいでか結構重く感じます。ガタツキは1角度を除いて大体0です。LAMYのペンはリフィルを回転させるとがたつく角度を変えれるのでクリップを上にした時にガタつかない角度にすればいいガンジー(は?)(感じ)です。レビュー書くかはわかりません。MPの方先書きたいから

🌸🏭0️⃣0️⃣1️⃣💙

ではお次です。

サクラクラフトラボの001Sカラーエディションのブルーブラックです。これ買った理由は次の写真見ればわかります。

半額だったんですよね。買っちゃいました。書いた感想はまぁ、001だなって感じです。やっぱクララボのリフィルって径が小さいのでガタツキが大きくなるんですよね。なんでクララボって感じです。後すごく高重心です。多分レビュー書きます。

♻️🌊🌇

と言うことで今回の紹介の目玉ですね。

って言うわけでこちらですね。

クルトガダイブのトワイライトオレンジです。3本目です。もうここまできたらコンプするしかなくなっちゃったよ…。こいつはマージで多分数ヶ月後とかになりますけどレビュー出す予定あるんで特に語ることなし。強いて言うならダイアルの個体差的に粗いと艶消しの中間でした。ええですね。これはしーさーオレンジと呼ぶことにします。こいつめっちゃダイブの表面仕上げの中では反射します。以上です。

♻️🪟🟦

はい次々ネクスト

だいぶ前の限定ですね。確かグラスブルーだったかな。透明軸で前仲良い文具屋さんに置いてあった記憶があったので探してもらったらなんか撤去しちゃったらしく箱の下の箱にありました。それで買いました。多分クルトガ旧スタンダード単体ではレビュー書きません。多分書くなら比較になると思います。

おまけでもらったもの

次はおまけでもらったやつ。ありがとうございます。

まずはシードの謎の消しゴム。これはポケットつっこんどき笑と言われて渡されました。断面がなんかの図面になってるやつで消すと現れる系ですね。

お次は新しい方のノックペンシルですね。これはダイブ買った時にいただきました。なんか買ってなかったので嬉しいです。

🔟🐢のキーホルダー

それでは番外編です。

推しのキーホルダーです。渋谷でたまたま立ち寄ったカチャショップで1200円を犠牲にしてゲットしました。大泣き。これからボートにつけて使います。うめさくかめのいつか金あったら三人揃えたいです。以上推し自己開示タイムでした。

ベストバイ

ということでつづいてはベストバイやっていきますよ。まぁとりあえず筆記具でTop10と小物類を各ジャンルぼちぼち1個選んでって感じで行こうかなと思います。じゃあぁまぁ筆記具から。

10位

10位はクルトガ旧スタンダード限定色グラスブルーです。

理由は一時期旧スタンダードモデルをかなり使ってたのと、この限定色割と数ヵ月くらい欲しかったからです。ってわけでクルトガ旧スタンダードモデルの限定色グラスブルーが10位でした。

9位

9位は野原工芸シャープペンシル新型神代欅です。

理由は、まぁそこ卒買ってたのといい思い出になったからです。MP明るめの樹種もう一本欲しくなってきた((。これが木軸アンチ(建前)なので優しい目で見守っていただけるとありがたいです。こいつは長期レビュー出す予定あります。ということで9位は野原工芸シャープペンシル新型神代欅でした。

8位

8位はモノグラフ10周年限定色モノブルーです。

理由はこれはなんか買った時がおもろかったのと普通に好きだからです。この子光によって青い感じが変わるのが最高に可愛いです。単体レビューはまぁ遅かれ早かれ出す予定です。多分この子は割と早めに出すかと。以上8位はモノグラフ10周年限定色モノブルーでした。

7位

7位はサクラクラフトラボ001Sカラーエディションのブルーブラックです。

理由は前々から欲しかったのと見た目もスペックも好きだからです。アルマイト加工のボディーに横方向へブラッシング加工とツイスト部分とクリップ口金はツヤありの加工となっていてソークールです。そしてスペックが超高重心となっていますが軽い(当社比)なので無問題です。これから単体レビュー割と早いうちに出す予定があるのでお楽しみにサクラクラフトラボ001Sカラーエディションのブルーブラックでした。

6位

6位LudditeEverDrawです。

理由は普通に一時期かなり使ってたからです。銀金具本当にすこなんですよ。チェリーの銀金具普通に欲しいんですよね。そしてこのウォールナットはコーティングを剥がしたので経年変化するのかどうか楽しみです。note記事を貼っておきます。以上6位はLuddite EverDrawでした。

5位

5位はLAMYスカラLAMY50周年限定色グレイシャーです。

理由はnoteの初投稿にもなってるしInstagramの初投稿にもしてるくらい好きなペンです。こいつは偶然の出会いがとても印象深かったためと変態すぎてこの順位にランクインしました。買った時、このペンを買うつもりはなかったんですよ。しかしロフトのセールでビビッときて買っちゃいました。そしてこの間セール始まってるやろと思って渋谷ロフト行ったらやってませんでした。渋谷事変起こすぞ(huh?)。以上5位はLAMYスカラLAMY50周年限定色グレイシャーでした。

4位

4位はLAMY2000のシャープペンシル0.5mmです。

理由は念願だったしリサイクルショップで買えたこととか色々の思い出補正と当たり個体引けたのと書き味が好きで家で結構使ってるからです。やっぱこいつ神です。SSKの逆張りとかではないです。当たり個体だったから全くガタつかないしキャップ振動も少ないからです。こいつはそのうちレビュー出します。以上4位はLAMY2000のシャープペンシル0.5mmでした。

さぁ、いよいよTop3です。果たして何がラインナップしているのでしょう。

3位

3位はぺんてるorenzAT限定色cool nuanceのアッシュブロンズです。

ということで3位の理由は、ビジュアル良し、性能良しで正直自分の好み的には非の打ち所がないからです。ではなぜ3位なのか、その理由は使用頻度です。良いけど結局このあと出てくる奴らに使用頻度では勝てなかったためこの順位に落ち着きました。こいつのnoteを貼っておくので読んで無い方ぜひ読んでください(ちゃっかり宣伝)。以上3位はぺんてるorenzAT限定色cool nuanceのアッシュブロンズでした。

2位

2位はLudditeTechDraw2 wood modelのスタビライズドウッド黒です。

理由は半年くらい欲しかったのと圧倒的満足感と使用頻度です。一時期こいつでいいやが多すぎて危機感持ってシャーペンローテーション制度にしたほどです。キャップ振動はありますが自分はあんまり気にしないので自分にとってデザイン最高ですし性能も申し分ないです。ちなみにこのスタビは栃の木らしいです。ということで2位LudditeTechDraw2 wood modelのスタビライズドウッド黒です。


1位

1位はcraftAML502ワイルドアーモンド瘤杢です。

理由は圧倒的使用頻度と愛着とスペックです。もうね、語ることない。完璧。経年変化も楽しいしもう普段使いはこいつでいいです。もう詳しいことは単体記事載っけとくのでそっち読んでください。

と言うわけで以上がベストバイでした。

全体像がこちらです。ええですね

次は番外編やっていきまーす。

まぁ買ったわけではなかったから万年筆

と言うわけで番外編第一弾です。

Mont Blancと無印。こちらは頂き物と掘り出し物なのでノーカウントとしました。まぁ良かったので番外編として載せました。両方記事出す予定あるのでお楽しみに。

小物

続いて小物、こいつらがベストバイ小物です。特に言うことないです。詳しくはどの回か忘れたけどふでしょ読んでください。まぁ番外編なので簡潔に。

消しゴム

やっぱこいつです。モノ消し入れると最強。もう言うことない()。次w

インク

やっぱ自分で作るのって楽しいよねってことでカキモリのインクスタンドで作ったインクです。あんま使ってないけど1番良かったかもってことで選びました。

番外編 ガジェット

ということでがじぇっとです

ということで今年唯一のガジェット枠です。親からお下がりでもらったiPhone 15Proのブルーチタニウム。こいつカメラ性能がすこぶるいいです。今カメラ保護パーツがちょっと割れてますね。近いうちにアルミのやつに変えようと思ってます。以上ガジェット枠でした。

最後に

ということで終わりです。今年もう一本あげるか悩んでます。年明けにネロの記事出すと思います。今年の締めはこれでなんとなく終わったつもりです。なので多分次は旅行に行くので年明けになります。それでは次の記事で会いましょう。良いお年を。


いいなと思ったら応援しよう!