見出し画像

ゆる購入品紹介


はじめに

うい、こうぬーひんかく。ゆるゆる。目指せ1000字以内。ちなみに写真は終わってるから言及したやつは実家製ICBMで吹き飛ばします。今回はおふざけ回なので無理な人はブラウザバック推奨。

購入品紹介

ってわけで紹介しますYO!

紙類

まずは紙類。これは思い立って買った感じです。

無印のルーズリーフB5の方眼です。

まぁ要するにルーズリーフバインダー抜きでってことです。いつもnoteとかとある記事の下書きとか落書きとかに使ってるんですけど、切れかけてたので追加で買っただけです。ちなみに欲しいなと思ったのは昨日の夜23時半です。あの挟むやつが欲しくなってきますねえ⁉️調べたら思い出しました。クリップボードです。無印ので揃えましょうかね。んまあこんなとこです。
なぜルーズリーフをクリップボードで挟んで使うのか…。

書き味最大限に味わいたいからだよこの野郎!

定規

次はルーラルーラルーラーです。これはショウタイム・ルーラーです。(曲です)

無印のやつ〜というわけで持ってなかったから買っただけです。こいつが良かったらしばらくエッチングは放置するかもデス。はい次。

筆記具

というわけで迫真限定部です。

というわけで界隈の⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎(規制されました)が見つからない見つからない⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎(規制されました)ツイートしてる限定色です。

まぁロフトはこの有様ですけど

⬛︎⬛︎⬛︎(規制されました)は普通にあるんですよね。文具は文具屋でしか売ってないとか思ってそうですね。ということで⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎(規制されました)はここまでにしておいて肝心の本体ですけど。購入動機はモノグラフ無印を持っていなかったからいい機会だなーと思って買いました。ちなみに結構満足です。観賞保存用と実用用の2本買ったから安心ですね。今回の限定質感ほんとすごいんですよ。メタリックだしマットだし。車のラッピングみたいです。まぁ使いやすさは知りません。気が向いたらレビューあげるんじゃないですかね?んまぁこんなもんです。終わり。

最後に

1000字以内に終われそうです。やったぜ。おふざけほぼ出すことないので楽しみにしないでください。また次に記事で会いましょう。

いいなと思ったら応援しよう!