
魔金太郎最強説
僕は最近Twitchでゲームのライブ配信をやっています。
何度も瞬殺される様を見て視聴者さんの1人が言いました。
「魔金太郎みたい」
魔金太郎とは幽遊白書という漫画に登場するキャラクターです。
暗黒武術会に参戦した裏御伽チームの一員ですが、噛ませ犬キャラとしてかなり有名です。
APEXであっさりやられてしまう僕の姿はまさに魔金太郎そのものでした。
しかしここである疑問が生まれたのです。
魔金太郎って本当に弱かったの?
裏御伽チームと言えば、初戦を2分で片付けた強豪チーム。
その初戦の相手チームの名前は
獄界六凶チーム
強そう。それをたった2分でです。
試合後の裏御伽チームの様子がこちら

この余裕です。
傷一つありません。
例の魔金太郎は後ろの黒くてデカいやつです。
一試合終えたとは思えない余裕のポーズ。
もう強者感すごいです。
というわけで様々な描写から魔金太郎の強さを数値化していき、正しく評価していきたいと思います。
数値化するものは3つ
・攻撃力
・防御力
・素早さ
体力も入れようかと思いましたが防御力とまとめられそうだし途中でめんどくさくなったので無しにしました。
それでは分析していきたいと思います。
まず攻撃力、これはもちろん10です。10がMAXです。
裏御伽チームのメンバーは御伽話に登場するキャラクターがモチーフになっています。
魔金太郎は言うまでもなくあの金太郎がモチーフです。
金太郎ってどんな話か全然知らないけど怪力キャラとして有名。
攻撃力はチーム内でトップクラスなことは言うまでもありません。
しかも、飛影を結構ボコボコにした黒桃太郎よりも間違いなく上なので10がMAXじゃなかったらと考えたら震えが止まりません。
次は防御力です。これももちろん10です。
このシーンを見てください

腕を切り落とされたのに「おおおー!」だけで済んでいます。
おまけにすぐさま反撃する精神力すら残しています。
この描写から察するに、腕を切り落とされにも関わらずほぼノーダメ。
多分ちょっと驚いた程度のダメージです。
というわけで防御力は間違いなくMAXの10。
オマケに今回の経験をバネに更に伸びると思われます。
とんでもないバケモンですね、検証を進めれば進めるほど恐ろしくなっていきます。
しかしこれは僕が始めてしまった物語。
もう後には引けません、最後までやり抜く覚悟です。
それでは最後に素早さです。
色黒で巨体、あからさまなパワー系のキャラクター。
オマケに飛影の速さに全くついていけず、腕を切断されたことにすら数秒気付きませんでした。
以上のことから素早さは流石に10です。
何故?と思うかもしれませんがそれをこれから説明していきたいと思います。

コラだろ?
と思ったアナタ
本物です
まず飛影のリアクションを見ていただきたい
ビックリしてます
これ斬った(とった)の残像なんですが、残像に感情はないのでビックリしてるのは間違いなく本物の飛影です。
飛影が咄嗟に本気を出さざるを得ないほどのスピードがあったと考えれば10も説明がつきます。
飛影と言えば作品中トップクラスの素早さです。その飛影が驚いて、咄嗟に、全力を、出さなくてはならないほどのスピードだったということです。
すごいポテンシャルだ。
さらにもう一つ。
踏み切り音がすごい
ギュアッ
魔金太郎が弱いとか言う人はまずこの音出せるようになってから言ってくれと思いますね。
確かに飛影は速い。
けど魔金太郎も速いんです。それでいいじゃないですか。
この巨体が一瞬で消失するようなダッシュ力ですよ、飛影のように小柄ではないんです。
おそらく相当な鍛錬を積んだに違いないです。
努力というステータスがあったら10じゃ足りない。66兆2000億あげたいです。
てなわけで魔金太郎のステータスは全てMAXということが分かりました。
魔金太郎最強説がここに証明されたのです。
終わり