![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36208695/rectangle_large_type_2_46e5019aa8f84545a7c3911d530945df.png?width=1200)
近代野球 コリジョンルール
中畑氏も激怒ですが、、、このスライディングどう思いますか?何回も映像を見ましたが、、、普通ですよね!故意に足を上げてるわけでもないし。
近代野球。技術もかなりあがり、体格も巨大化してかこました。中学生でめ180cmある子も多く💦 ただそれに反して、指導方法・ルールなど甘くなってきてますね。ケガしたらあかんから、ギリギリのインコースもいかなくなり。外にくると分かってたら今の体格の子達なら打てます。指導も外の打ち方を教えればいいのですから!なのでプロでもインコース打ちの上手い選手は限られています。 話それました💦 スライディングですが、真っ直ぐ入っていますし足も上げていない。ただ、若林選手が回避技術が身についていないだけでは、、⁈ それをコリジョン適用で危険スライディング扱いするのは、、
バッティング技術・投球技術だけでなく、スライディング回避技術・ダブル阻止技術とかも楽しみたいと思うのは玄人目しすぎですかね?? 他球団選手との合同キャンプ・国際試合が増えてる為か仲良しこよしが増えてギリギリのプレーがなくなっている傾向が見える今日。オールド野球のように体がぶつかり合い、ギリギリにしのぐ高等技術なども楽しみたいです。
#野球 #近代野球#コリジョンルール#技術#進歩#甘い#過保護#オールドプレー