
ハチ「パンダヒーロー」 パッパッパラッ パパパラパ
米津玄師さんのライブで、二度、本人の声での「パンダヒーロー」を聴いたことがある。
1度目が2015年4月の広島「花ゆり落ちる」。2度目も広島で2016年1月の「音楽隊」。
私は、米津さんのハチ名義のボカロP時代の曲をリアルタイムで聴いていたわけでもないし、その時代の曲は全く詳しくないのだけど・・・。なんだかあやしさ満点で大好き。
とにかくライブで盛り上がる曲なので、また歌ってほしい・・・。
私は落選したけど、「HYPE」でも歌っていたので、また聴ける機会はあるのでしょう。楽しみにしてる。
ただ、米津さん本人が歌ったバージョンは今現在もCDにはなっていません。ネット上にもリリースされていません。本人の声で音源化してもらいたいなあ。
ウィキペディアによると、「パンダヒーロー」が入ったアルバム「OFFICIAL ORANGE」は2010年11月14日に自主製作で発売され、2013年10月23日に全国流通される形で再リリースされた、とあります。歌い手はGUMIです。
このアルバムのトップを飾るのが「パンダヒーロー」です。
「廃材にパイプ錆びた車輪 銘々(めいめい)に狂った絵画の市
黄色いダーツ盤に注射の針と ホームベースに縫糸(ほうし)の手
お困りならばあいつを呼べ 送電塔が囲むグラウンド
白黒曖昧な正義のヒーロー 左手には金属バット」
野球をモチーフに、謎のヒーローを描いている歌詞になっているけど、私の読解力では詳細を理解するのは不可能でした。
「パッパッパラッパパパラパ 煙る蒸気喧騒(けんそう)の目
パッパッパラッパパパラパ ここで登場ピンチヒッター
パッパッパラッパパパラパ あれはきっとパンダヒーロー
パッパッパラッパパパラパ さらば 一昨日殺人ライナー」
まあ、とにかくこのサビはライブで怖いぐらい盛り上がる。
昔からの熱狂的なファンに比べれば、私などはにわかだけど、その熱狂に交ぜてもらって、一緒に盛り上がりたい。
まずは新型コロナをなんとかしないと。合唱できるライブの復活を心待ちにしている。
2022年11月4日 トラジロウ