9.19土曜日 競馬の振り返り
お疲れ様です!
雨の音色を聞きながらハイボールに身を任せている車寅次郎です。
今週は?先週は?かな?
三日間開催いかがでしたでしょうか?
予算なんかなんぼあっても足りひんがな!とゆう方も、
2会場で三日間開催やったら、3会場で普通の開催とおんなじやんけ!とゆう方も、
競馬の開催を楽しめたことには間違いないのではないでしょうか。
僕はと言えば、充分楽しめましたよ。
結果は別としてね(笑)
それでは、振り返りやっておきましょうか。是非、今後の競馬のご参考にしていただければと思います。
もし、よろしければ!
9.19(土)
中山競馬場
中山8レース
▲ロワマージュ
スタート決めて最内なのに行かず、控えて道中内を追走。
砂をかぶりながら少し頭が高いから、直線向いてするすると抜けて行くが勝馬に差される。
ロスのない競馬ではあったが、前々で運べば勝ちまであったんじゃないのか?
中山10レース
▲トレイントレイン
スタート少し遅れて中団からの競馬。真ん中の1番外とゆう距離ロス最大のコース取り。3コーナーからまくり気味に上がるが、そんな競馬で勝てる馬じゃないはず。もう少し前の意識を持ってる騎手でもう少し足抜きのいい馬場の方が良さそう。
△ホウオウトゥルース
スタート少し遅れて最内から押して行くも先手は取れず、4.5番手を内目で追走。砂をかぶる展開で、有利とは言えず3コーナーから押して押しての展開。地力で掲示板まで持ってきたが、馬場を含めてあまりいい展開とは言えなかった。次逃げたら恥ずかしい競馬にならない、逃げ恥発動可能。
中山11レース
▲ミヤビパーフェクト
スタート決めるもダッシュが微妙か押していかず先団。
4コーナーからまわったところで充分に手応えはあったが津村オブ津村の騎乗で惨敗。馬が可哀想なレベル。
これは流石に次も人気する負け方で、最悪。一流の津村騎手でこれなら、次は超一流の騎手か、超超一流騎手の騎手に乗り替わるのを待ってリベンジ。人気しても、騎手替わりでもういっちょ。
△マイネルズイーガー
抜群のスタートから最内を利して見事な逃げ。ペースも申し分なく、まさに一流騎手丹内の真骨頂。4コーナーまわったところで、勝ちまで見えたが最後の坂で足があがった。ペースよりもしんどい展開だった。負け方としては次も買えるし、同じことをするだけ。
△アストラサンタン
いいスタートから押していって先頭を伺う。外枠があだとなり、うちの早いのを行かす形。スタート押した分少し苦しくなった。内枠で単騎逃げなら充分面白い。この馬もいい負け方をしてくれた。次は逃げ恥決めるか。
中山12レース
▲チェスナットロール
スタートそこそこも一度も押していかず、外の馬に入られてスタート150メートルで万事休す。
鼻出血とのことだが、どの段階でのことなのか。
スタート直後なら仕方ないが逃げ馬を逃げさせなかったことが鼻出血の一言で片付けられて人気するなら、次は微妙。
オッズとの兼ね合いで、次走も注目。
中京競馬場
中京1レース
▲タイセイエクセル
外枠から芝の部分うまくスピード乗って先手。うちの早い馬を見ながら2番手。前有利の展開でこそあったが、見事な競馬。前に行けば崩れない。芝スタートのダートでもういっちょ。
中京6レース
▲ランランウイング
和田翼ナイス騎乗で、完璧な逃げ。展開も向いたしペースも見事。馬券内入れなかったのは馬の能力の問題か。次も同じ競馬が出来るなら充分買える。紛れがあれば馬券内も。ただ、オッズをよく見て人気と相談。
中京10レース
▲シゲルオトメザ
スタート決めて見事な逃げを展開。二の足もつくし、スピードも持ってる。このクラスでもテンのスピードは上位で連軸、3着までの軸として人気しすぎなければ、また昇級しなければしばらく楽しめそう。
△メイショウヒバリ
ちょっと距離が長いか、中京のタフなコースが合わないか。スタートからの展開も良かったしこのままいけるかと思ったが残り200でばったり、次は距離短縮して逃げれたら恥ずかしい競馬はしないはず。逃げ恥可能。
中京12レース
▲メイショウフォイル
スタート押し通すも先手は取れず、芝スタートが課題か。むしろ末脚を活かす競馬の方が合っているのかもしれない。ダートに入ってからはノビノビしていたので、地力はありそう。この騎手で逃げれないなら乗り方を工夫するべきか。
△サクセスリボーン
前々の意識を持って押して行くが先手は取れず。外枠から外外回って3番手のまま直線へ。中京のタフなコースが厳しかったか、外回った分なのか最後は力尽き。次走内枠替わりで逃げ恥候補。
以上!
馬券的中の鍵は馬場傾向にあるとゆうことがよくわかった土曜日でした!
次回狙える馬もまさにお宝と言える馬も潜んでいるはずなので、人気薄の一発を狙える馬をこの中から選んでみてはいかがでしょうか!